お掃除の相棒 | 日々徒然

日々徒然

刺し子、手縫い
季節の花々
好きな物
好きな事
ともに歩んだ愛犬との16年の思い出
日々の暮らしの話し

そんなよろずブログ

むーを迎えたときから掃除機はほとんど使わなくなった。

抜けた毛でパックがすぐいっぱいになるから。

『アタチの毛ですね
(´∀`*)ウフフ』byむつき


ブラッシングして抜けたアンダーコートを頭に乗せられたむーさん爆笑
ご存知ない方のために…ダブルコートの犬猫は、表面に生えている固い毛トップコートの内側に、柔らかくフワフワした毛があります。
これがアンダーコートです。
換毛期になるとびっくりするほど抜けるガーン

代わりに座敷箒を買ったんだけど、これが思った以上に使い勝手が良かった。

むーはもうお空組だけど、今でもほうきは大切な掃除の相棒。

特に階段はうちのバカ重い旧式掃除機じゃ大変だからね。


これは2代目だけど、そろそろ替え時かな。

安いのを買うかちょっといいのを買うか悩んでいます。
一番欲しかった南部箒は、3万、5万とか諭吉が10数枚飛ぶのもあり…
1個1個が職人の手仕事だから当然なんだろうけど、これはもうお掃除道具と言うより、高級民芸品。
すごく素敵で掃除のテンションが上がりそうだけどあきらめました。
白木屋傳兵衛さんの6000円くらいで検討しています。