きのこの醤油漬けと豆パンロール | 日々徒然

日々徒然

刺し子、手縫い
季節の花々
好きな物
好きな事
ともに歩んだ愛犬との16年の思い出
日々の暮らしの話し

そんなよろずブログ

ブログでお付き合いさせて頂いている、板橋ばぁば様に教えて頂いた『きのこ醤油漬け』作りました。

材料は

しめじ、舞茸、エノキダケなどを一株づつ。

スライスしたニンニクと、種を抜いて輪切りした赤唐辛子。



みりん大さじ3(20秒レンチンしてアルコールを飛ばす)

醤油大さじ3を合わせてタレを作る。


食べやすく切ったきのこを、大さじ3杯の水でフタをして7分くらい蒸し煮にしたら、タレと一緒にジップロックに入れて冷蔵庫で30分漬けて出来上がり。


蒸し煮にしてる所。

冷蔵庫で一晩漬けて食べましたが、かすかに香るニンニクがGood。
味はあまり濃くないですが、かえってきのこの風味が出てます。
ご飯のお伴にピッタリです。
きのこは体にいいけど、どうしても脇役になって量が食べられない。
でもこれなら進みます。
板橋ばぁば様
ありがとうございました。
またちょくちょく作りますねおねがい


車検に行った主人。
主人は毎回自分で整備して、軽自動車検査協会とか言う所に行って車検してきます。
めちゃくちゃ安く納まるので、2年に1度だから本当に助かります。
そのとき、シライシパンのアウトレットで豆パンロールを買って食べたんだけど、2個で甘くて飽きたと残して来ました。
1個は私と娘が半分こ。
まだ2本ある爆笑

豆パンロール私も大好き。
けど、これマーガリン挟まって無い笑い泣き
アウトレットだから仕方ないです。

5本一緒に透明なポリ袋に入って200円。
人気で売り切れるので午前中が勝負です。
シライシパンのリンク貼りましたのでお時間ある方どうぞ。



https://www.shiraishipan.com/products-2-2/mamepanroll/