ブログでお付き合いさせて頂いている、板橋ばぁば様に教えて頂いた『きのこ醤油漬け』作りました。
材料は
しめじ、舞茸、エノキダケなどを一株づつ。
スライスしたニンニクと、種を抜いて輪切りした赤唐辛子。
みりん大さじ3(20秒レンチンしてアルコールを飛ばす)
醤油大さじ3を合わせてタレを作る。
食べやすく切ったきのこを、大さじ3杯の水でフタをして7分くらい蒸し煮にしたら、タレと一緒にジップロックに入れて冷蔵庫で30分漬けて出来上がり。
蒸し煮にしてる所。
冷蔵庫で一晩漬けて食べましたが、かすかに香るニンニクがGood。
味はあまり濃くないですが、かえってきのこの風味が出てます。
ご飯のお伴にピッタリです。
きのこは体にいいけど、どうしても脇役になって量が食べられない。
でもこれなら進みます。
板橋ばぁば様
ありがとうございました。
またちょくちょく作りますね


https://www.shiraishipan.com/products-2-2/mamepanroll/