あっという間に2月が逃げて行きました。
3月ですね。
今年に入ってから、玄関の鍵を落としました。
鍵はキーホルダーと大きい金色の鈴がつけてあって、落としたら音がするはずなんだけど、前日から雪が降り続いていて、20センチは積もってた。
スポッと雪の中に落ちたら無音…ですよね。
落とした場所の見当ついていたから、随分探したけどその日は日没で諦めた。
かなり落ち込みまして、誰かに拾われて空き巣に入られたらどーしよ!と主人に言ったら
『鍵にうちの住所とか書いてあるの?ないんだから、んなことあるわけない、雪溶けたら見つかるって』と…
それでも心配でドアのシリンダー交換…なんてググってました
除雪車も入ってきて、雪と一緒にどっか行っちゃったろうな…と思いながらも諦められなくて毎回毎回探しました。
半月くらい過ぎたある日、雪の中に見覚えのある金色の鈴を発見!!
ドキドキしながら鈴を掴んだら鍵もくっついて来たっ!!
もうね、あの瞬間の喜びったら!
更に数日後キーホルダーも雪の中からみつかりました。
本当に本当に嬉しかった!
雪積もっていたらいくら鈴つけていてもわからないんだと勉強になりました。
そんな雪も今年は溶けるのが早くて、庭の花の1番乗りはスノードロップです。