振り袖を捨てるか捨てないか | 日々徒然

日々徒然

刺し子、手縫い
季節の花々
好きな物
好きな事
ともに歩んだ愛犬との16年の思い出
日々の暮らしの話し

そんなよろずブログ

昨日は、長女の本やバッグもLINEで要不要の確認をしつつ断捨離。


次女は一緒に選択してもらい、本類をまとめました。

途中で次女のデッサン帳が出て来て、しばし鑑賞。

片付けって時々こんなふうに手が止まる。


衣装持ちの主人にも半強制的に協力させ(笑)

大きいごみ袋二袋捨てましたが、主人はこの100倍服を持ってて焼け石に水悲しい


家族の中で1番私物が少ない私ですが、今回は捨てるかすごく迷ってしまっている物があり…

絞りの中振袖なんですが…

高校生の時に母が誂えてくれた記憶があり…
成人式でもないのに?と思った記憶があります。

地模様に絞り
襦袢もあります。
1度も袖を通さず嫁入り道具と一緒に連れてきまして、まさにタンスの肥やし…
思い切ってゴミ袋に畳紙ごと入れましたが、親に申し訳ない気がして取り出しました。
でも、でも、着ないんだもんな…
不器用だからリメイクも出来ないし…
母はなんで誂えたのか?
捨てる?捨てない?
悩むよぅ…悲しい