お盆は帰っておいでって言ったのに、今年も帰って来なかったむー。
お骨あるもんな、だからかな…なんて考えていたら…
いつも読ませて頂いてるシワ男先生こと藤原先生のブログに
『納骨しないと
「成仏できない」とか
「縁起が悪い」とか
「罰が当たる」とかない。納骨は飼い主が決めていい』
って書いてあった。
2月に1周忌を終えたむーもまだ納骨できないでいる。
むーパパは
『ずっと一緒にいればいい』と言ってるし、私も同じ気持ち。
そりゃいずれはどこかに納めるけど。
毎日お花の水、ドックフードとビスケット、お供えの水を暑い日には小さい氷を入れて替えるのは私の役目。
「今日は暑くなるってよ」
「ビスケット違うのを買ってきたよ」
「お花キレイでしょ?」
何かしら話しかけて、骨袋をナデナデ。
出かけるときもおりん鳴らして行ってきますと声かける。
お盆には帰って来なかったけど、最近長女の所へはよく行ってるみたいです。
『明け方いっつも変な時間に目が覚めてトイレ起きるんだけど、トイレ行って戻ってきたら布団でむーが丸くなって寝てたのでめちゃくちゃ吸った』
そんな夢か現実かわからないようなLINEが来ました。
『めちゃくちゃ吸った』にわかるわかる!ってなった。
首とか頭とかに衝動的に鼻突っ込んで吸ってたなぁ…
なつかし…
むーいつも一緒だね。