岩手県の昨日の感染者は47人。
少ないと思うかもしれません。
でも、岩手県の人口10万人あたりの直近一週間の感染者数は、国の指標でもっとも危険とされるステージ4(基準は25人岩手県は22.4人になりました)目前です。
ただでさえ医療機関も少ない岩手県、この先爆発的に感染者が増えたら一体どうなるのか。
昨日現在235人が入院中、病床使用率は67.1%です。
テレビで見たけど、
血中酸素濃度が下がって、救急車に来てもらっても搬送先が見つからず自宅にいるしかないなんて不安すぎる。
入院するほどの状態ではなかったのに、自宅で死亡する事案も。
関東に一人暮らししている長女が気がかり。
仕事中ではないはずなのにLINEがなかなか既読にならなかったり、半日くらい音沙汰無いと『もしや?!』と思ってしまう。
何もしてやれないけど、せめてもとアイスノン、冷えピタ、解熱剤、ウィダーインゼリー、レトルト食品、マスク…そんなのを送ってやった。
中世のペストでもあるまいし
こんな不安な世の中になるなんて…
お盆前からかくれんぼしていたおひさまが顔出して、ようやく晴れました。