体重がどんどん減る一方。
動物病院に昨日連れて行きました。
検査、どうしますか?って先生。
これくらいの状態だと、検査の数値が悪くてもできることはあんまり無いですと言われ検査は何もしませんでした。
爪が伸びていたのでキレイに切ってもらいました。
老衰…なんだものね
先生にはとことんやれる事を全てやる飼い主さんもいれば、自然にまかせてこれ以上は何もしませんと言う飼い主さんもいて、どちらも間違いではないです。
飼い主さんの考え方次第ですと前に言われていて、私たち夫婦の意思は
「いまこれをしないとまずい!って言う事以外むーの嫌がること痛い事はしません、大学病院にももう行きません、先生ができることをしてくださればいいので最期までお願いします」と伝えてあったのです。
少しでも食べさせてあげる方法として、流動食をシリンジであげるやり方を教わりました。
でも…………
明らかに食べたがっていないのに、口をこじ開けるようにして、シリンジを入れて半ば強制的に食べさせることが辛い。
口に入ればちゃんと飲み込むし、吐くわけでもないけど…
自分から食べてくれたのはプレーンヨーグルトだけ。
お水は自分で歩いて行って飲んでました。
しばらく歩き回ると疲れるのかパタリ。
寝てしまいます。
今は、うとうとしてとっても安らいで見えます。
無理やり食べさせる事がいいのか
葛藤しています。

