今日のお弁当と鬼 | 日々徒然

日々徒然

刺し子、手縫い
季節の花々
好きな物
好きな事
ともに歩んだ愛犬との16年の思い出
日々の暮らしの話し

そんなよろずブログ

気温は高め、雨の月曜日

今日のお弁当

鶏唐揚げ(冷凍食品)
サバみりん
玉子焼き
ピーマンのおかか合え
ご飯にはRIEさんから頂いたふりかけ混ぜましたよ~
RIEさんありがとう。

昨日お米買いに行きました。
今季2回目の新米🍚
お弁当のご飯も新米です。
テカってしまったけど
のんちゃんの(能年玲奈さん)シール貼ってる。
のんちゃんは岩手銀行のCMにも出ているし、あまちゃん以来岩手県とはご縁があります。

岩手県は鬼がいるから、この鬼は
『コメおに』
昔々、悪さをして人々を困らせている羅刹鬼に怒った三ツ石の神様が、羅刹をこらしめ二度と悪さをしない約束として、大岩に手形を押させた。
これが『岩手』の由来です。

でも、悪い鬼ばかりじゃない。
ひろすけ童話の
『ないたあかおに』

『心のやさしい鬼のうちです。どなたでもおいでください。おいしいお菓子がございます。お茶も沸かしてございます』

それでも誰も来てくれず悲しむ赤鬼に自分が悪さをしてそこに赤鬼が助けに来る…そんなシナリオを考えてくれた青鬼。
作戦は成功しますが、自分といると赤鬼までも悪く思われてしまうと、置き手紙を残し消えてしまった青鬼。
手紙を読んで赤鬼は涙を流しました。


今人気のアニメ、鬼滅の刃
見たことはないけど、悲しい鬼の話しなんだってね。
人は目に見えるイメージで決めつけるよね。
優しそうな人が意地悪だったり、逆も…
わからないよね~人は。
鬼より恐ろしいのは人間だな。