お弁当と向田さんへの微熱 | 日々徒然

日々徒然

刺し子、手縫い
季節の花々
好きな物
好きな事
ともに歩んだ愛犬との16年の思い出
日々の暮らしの話し

そんなよろずブログ

霧雨の朝です
数日間お天気が
降ってるか、降りそうかそんな感じで…

最近主婦業に限界を感じます。
生活を回して行く事に疲れました。

知人に
『止まると死ぬ』と常に動いているのが性にあってるからと言ってる方がいます。
いつ休むの?ってくらい活動的。
私はそういう生き方は出来ません。

ぶつくさ言っても仕方ないので
今日のお弁当

むー用に買った牛肉、
少し脂身が多くて人間用にしました。
ナポリタンとタケノコの煮物は小分けして、いつかのために冷凍しました。


昼休みは読書しています。
職場にはテレビもないし、Wi-Fiないからスマホもあんまり触れないしね。

定期的に無性に読みたくなるのが、
敬愛する向田さんの本。
今は妹の和子さんが書かれた本を読んでいます。
職場に置きっぱなしで写ってません。

弟の保雄氏が書かれた
『姉貴の尻尾』
すごく古くて黄ばんでいるけど棄てられない。

向田邦子さんは、1981(昭和56年)
8月22日航空機事故で台湾上空で亡くなりました。
もう39年も経つのですねぇ…
『向田邦子熱』
私の熱は30数年続いた向田さんへの、尊敬と憧れの微熱です。