こんな田舎の我が県のスーパーにまで
『買い占め』が及んでる事を知りました。
木曜日の午前中行ったきりなので、
昨日の状況は私にはわからないけど…
あぁ
嫌だ
不要不急の外出は自粛と
小池知事は言っていた。
でも、必要以上に買い占める必要ないと思う。
気持ちはわからないではないけど…
独り暮らしのお年寄り
一度にたくさん持ち帰れない
事情ですぐ買い物行けない
そういう方が本当に必要なときに
買いに行ったら買えないことがありませんように。
欧米のどこかのスーパー、
空っぽの棚の前で途方にくれ
うつむくおばあちゃんの画像をネットでみました。
こういう光景が起きてはいけない。
トイレットペーパーの時もそう。
買いに走った方の中には、
本当に必要
まだあるけど買いたい
いろんな人がいたと思う。
知人が友達の家でトイレを借りたら、
棚にびっしり積んでたそうだ。
2階のトイレにもあるんだよと言ってたって。
家族全員一週間とか、
朝から晩まで下痢にでもならない限り使いきれないだろう

そんなに置き場無いし
冷凍庫も同様なので
うちは買い占めはしないな
必要なだけ買います。
コロナは人間のみにくい部分まで見せるようで正直うんざりです

『足るを知る』
冷静に行動しようと思う。