夏が速足で通りすぎて行く気がします。
今日のお弁当
ピーマンのおかか炒め
鮭
きんぴらごぼう
ごぼうすごく立派で、一本刻むのに時間費やしてしまった

ピーマンも3個刻んで、今朝は『刻み』の日(笑)
今週も金曜日までお弁当作りfightp(^-^)q
タイトルはキッチンには欠かせないラップのハナシ。
クレラップは刃が紙なので捨てるとき楽だけど、自分の不注意なんだけど、よく箱を濡らしてしまうんですよ。
するともうワタシだめですぅ…と言わんばかりに乾いてもへなへなに。
画像の左、わかりにくいけど、箱がもうシナシナになって我慢して使っています。
サランラップはリサイクルに出すとき、刃を外さなきゃならないのがちょっとね。
買うとき悩むんだけど、結局はその時安い方に

どっちも製品的には一級品だと思うんです、安いラップは結局いろいろダメな事が多いから買いません

みなさんはラップは何を使ってますか?