3・11 | 日々徒然

日々徒然

刺し子、手縫い
季節の花々
好きな物
好きな事
ともに歩んだ愛犬との16年の思い出
日々の暮らしの話し

そんなよろずブログ

14:46に黙とうのサイレンが聞こえて
一分間の黙とうをしました。

中学生の時宮城県沖地震がありました。
その時を更に上回る激震。
人生で初めて
『死』を感じました。

カップ麺とどうせ溶けてしまうと
冷凍食品を全部チンして早々に夕食を済ませ
服のまま靴を枕元に置き、ろうそくの灯りで
家族四人と一匹でリビングで固まって寝た夜
何回も何回も余震がありました。

携帯の充電が切れそうだった。
懐中電灯も買い置きの電池がなかった。
反射式ストーブが活躍してくれましたが
灯油が少なくて心細かった。

買い物行ったけどスーパーではレジも使えないし
店内は危険という事で駐車場での青空市場状態。
品物も限られ、清算は電卓で・・・・
ガソリンも品薄状態。
一時間以上並んでやっと買えても
お一人様2000円分まででした。

お風呂も一日おきにして、食べたいものもガマンしたっけ。
様々なことを思いだしました。

あれから8年まだ見つからない方が2500人以上いるそうです。




イメージ 1


昨日咲いた福寿草