記事アクセスランキングの上位にちょこちょこ
2015年5月5日にアップしたヘバーデン結節の記事が上がります。
ヘバーデン結節に悩む方多いのかな?
当時の画像と今の指を比べてみる
啄木じゃないけど
『じっと手を見る』(笑)


汚い手でホントお恥ずかしい限りですが、勇気を出して
画像公開(笑)
これ、今現在の指ですが、
薬指にあったミューカシストは無くなりました。
ある時、間違って潰してしまったんだけど、
以来膨らまなくなりました。
それまで病院で処置していたのにね~
比較すると顕著なのは、小指の曲がり具合ですね

そして人差し指がちゃんと曲がらないので
グーにすると
♪ずいずいずっころばしをする時のように
指一本入るくらいの穴が開いてしまいます。
三年前ほとんど症状がなかった左手が
今現在、三年前の右手のような状態です。
両手とも症状が無いのは親指だけ。
指を酷使したあとは
パンパンに腫れてジンジンします。
家族は信じられないという反応ですが
セロテープカッターでテープを引っ張るだけで痛いです。
洗濯するとき、ポケットに何も入っていないか
手を入れるだけでも痛いし、
段ボールに貼られたガムテープを剥がすのは
本当に辛いです。
菜箸、靴下の手洗い、草取り・・・
ありとあらゆる作業に工夫が要ります。
やらないというわけにはいかないので
どうやったら少しでも楽にできるか・・・
あと三年前は開けていたペットボトルのキャップや
個包装のおせんべいの袋なんかも痛い。
指を使う作業が多い仕事をしているので
一番の治療は指の安静ですとか医師に言われたって
そりゃぁムリムリ。
主婦ですもん!
だましだましやらないとね。