久々に訛りのお話し
「コーヒーにミルク入れる人~」
「はーい」
「どれくらい入れる?」
「たつっとでいい」
「じゃぁ、私はぺっこでいい」
「オレはずっぱりだな」
わかりますか?
たつっと<ぺっこ<ずっぱり
と、こう言うことになります。
たつっと、と言うのはホントにちょっぴりです。
極端に言うと、何滴かってくらい。
ぺっこ、と言うのはたつっとよりは多いんです。
ずっぱり、は沢山ですね。
最近の若い人は使いません
若くないけど私も使いません^^;
お酒をお酌してもらうときにも使います。
「遠慮しねぇでずっぱり飲め~」
「いやいや、ぺっこでいいから~」
ってな感じですかね。
岩手も広いので、全部の地区で使うわけではないかもですが、
私が育った県南では使っていました。
「たつっと」
「ぺっこ」
「ずっぱり」
なんか可愛いなぁと思います。