2020/12/10 AKB48チーム4「手をつなぎながら」公演 達家真姫宝 卒業公演 | やっぱり現場は楽しいね

やっぱり現場は楽しいね

出演メンバーやセットリストなど覚えてる範囲の備忘録です。

2020/12/10 18:30~ AKB48劇場

AKB48チーム4「手をつなぎながら」公演 達家真姫宝 卒業公演

 

【トピックス】

達家真姫宝 卒業公演

ソーシャルディスタンス対応 125人


【出演者】

浅井七海、稲垣香織、大西桃香、大森美優、坂口渚沙、佐藤妃星、達家真姫宝、永野芹佳、(田北香世子 ※EX②、③のみ)

 

【セットリスト】

① 僕らの風

② マンゴーNo.2

③ 手をつなぎながら

④ チャイムはLOVE SONG

⑤ Glory days (佐藤、坂口、永野)

⑥ この胸のバーコード (大西、大森、浅井)

⑦ ウィンブルドンへ連れて行って (稲垣、坂口、達家)

⑧ 雨のピアニスト (大森、浅井、永野)

⑨ チョコの行方 (達家、佐藤、大西、稲垣)

⑩ Innocence

⑪ ロマンスロケット

⑫ 恋の傾向と対策

⑬ 大好き

EN① ロープの友情

EN② 火曜日の夜、水曜日の朝

EN③ 遠くにいても

EX① わるきー (達家ソロ)

EX② 君と僕の関係 (達家、田北)

EX③ ファーストラビット

 

 

【感想】

村山チーム4「手をつなぎながら」 公演(ソーシャルディスタンスver.)、達家真姫宝ちゃんの卒業公演です。

 

 

ビンゴは16順、上手ブロック立ち最前列からの観覧でした。

 

「僕らの風」

 

 

あれ、今日は生歌なのかな?

いいじゃん、いいじゃん

 

 

 

「マンゴーNo.2」

おっ、来るのか

 

 

初めて見るまきちゃんの「アーッ!マンゴーNo.2!」

 

 

 

 

「手をつなぎながら」

 

 

 

 

 

 

「チャイムはLOVE SONG」

 

 

 

自己紹介MC

本日の主役、達家真姫宝ちゃん

可愛いなぁ、きっちり仕上げてきましたね

 

 

「Glory days」

坂口渚沙ちゃん

なぎちゃんのグローリーを見るの初めて

 

 

永野芹佳ちゃん

たぶん、せりかちゃんのグローリーも初めて

 

 

佐藤妃星ちゃん

 

 

「この胸のバーコード」

大西桃香ちゃん

 

 

大森美優ちゃん

 

 

 

「ウィンブルドンへ連れて行って」

 

 

まきちゃんスタイルいいわ

 

 

 

 

稲垣香織ちゃん

 

 

「雨のピアニスト」

浅井七海ちゃん

 

 

 

 

「チョコの行方」

 

 

 

 

 

 

後半全体曲

「Innocence」

 

 

 

 

 

 

「ロマンスロケット」

楽しくてフリコピ止まらんw

 

 

 

 

 

「恋の傾向と対策」

 

 

 

「大好き」

 

 

 

 

 

 

 

 

アンコール

「ロープの友情」

 

 

 

 

 

「火曜日の夜、水曜日の朝」

 

 

 

 

「遠くにいても」

 

 

 

 

 

 

ここから達家真姫宝ちゃんの卒業ソング

 

「わるきー」

 

 

まききー きてあw

 

 

 

 

 

「君と僕の関係」

 

 

かよよん登場

 

 

 

生誕祭 スタート

 

 

 

 

お手紙ではなくビデオメッセージがあるとのこと

 

 

15期メンバーから一言メッセージ

チーム8方式ですね

 

 

 

 

アルバムのプレゼント

 

 

記念撮影

 

 

チーム4からお花のプレゼント

 

 

 

ここで村山彩希キャプテンが電話出演

 

 

 

達家真姫宝ちゃん 卒業挨拶

 


18歳の1年はあっという間で、半分以上自粛期間で、高校卒業して大学に行くように言われていましたが、私はAKB48に入った時からすべてをかけてきたので、社会人になって自粛期間もその前からもなかなか活躍できることがなくて、やっぱり何かに選ばれないことは悲しいし悔しいし、今までも卒業は何回も考えたことあったけど、自分の中では二十歳までは頑張ろうと思っていましたが、このまま少しずつ自粛が解除されても今の自分は成長できないんじゃないかなと思いました。



同期は総監督やキャプテンや選抜でたくさん活躍していたり、19歳は頑張って死ぬほど努力をしたらもしかしたらチャンスはあるかもしれないけど、でも頑張ってその努力が報われなくて、気がついたら何年も経ってしまって、このまま埋もれたくないし、終わりたくないし、でもAKB48が大好きだからこのまま甘えていたいという気持ちもありましたが、真剣に考えて、後悔はしたくないと思ったので今自分が一番やりたいことに挑戦して、新しい道に進むなら10代最後の今しかないと思い卒業を決意しました。

19歳の1年は、AKB48って専門の劇場があって、大きな会場でコンサートをしたり、衣装も可愛いし、曲もいいし、凄く恵まれていて、アイドルグループでは一番だと思います。
卒業してAKB48では叶わなかった夢を諦めずにファンの皆さんにもいつか見てもらいたいし、モデルや舞台もまたやりたいし、写真集も出してみたいし、色んなことに挑戦できるような10代最後を目指したいです。



そして、今日まで300回以上ステージに立たせてもらって、バックダンサーから始まって、色んな公演の初日メンバーに選んでいただいたり、センターに立ったことやソロでユニットをやったり、つらいことばかりじゃなくて、7年間で考えたらもしかしたらいいことの方が多かったかもしれないと思いました。
このステージに立っている私を見つけてもらいたいといつも思っていたので、もうここに立てないのが凄く寂しいです。
やっぱりこのステージに立つとまだまだいたい気持ちになってしまって、でもAKB48が大好きだからこそ卒業してから自分自身もっと輝きたいので自分で悩んで決めた卒業を7年間学んだことを活かせるようにこれから頑張ります。

 

そして今日は一緒に出られなかった同期やメンバーもいて寂しいんですけど、このような状況の中でもファンの皆さんもいてくださって、AKB48にいて本当に良かったと思いました。

また絶対にすぐ会えると思っているので、さよならは言いません。
AKB48の私を見つけて応援してくださって、7年間本当にありがとうございました。

 

「ファーストラビット」

ラストはAKBに入るきっかけとなった曲

 

 

 

 

 

 

 

最後の挨拶

 

 

 

 

公演終了

 

 

19歳にして卒業とは、早過ぎる気もするけど、小学生から7年間やってきたわけだからね。

このまま続けるより、自分のやりたいことをやる選択をしたのは間違っていないと思います。

残念なのは、ハイスペックなこの子のポテンシャルを活かせないAKBだよなぁ

 

近いうちに会えると言っていたので楽しみに待ちましょう。

 

 

 

 

まきちゃん お疲れ様でした。

卒業おめでとう