~になります |  pianoforute村のムーミンママのブログ 

 pianoforute村のムーミンママのブログ 

 

 仕事としているピアノレッスンに関すること
 日々の暮らしの中での気付きなど
 思うままに綴っております。      
 多くの方にお話相手になっていただけたら嬉しいです。
               

3月26日(土)

 

小俣雅子さんと言うフリーアナウンサーが、当地の新聞に「ことばのつぼみ」と題して、エッセイを書いています。

これがとても面白くて、楽しみに読んでいるのですが、先週の話には、私にも似た経験があり、爆笑してしまいました。

 

その内容とは・・・・・

 

小俣さんが同僚とファミレスに入った時の事。同僚はハンバーグ、小俣さんはオムライスを注文。

間もなくウェイトレスが「こちらハンバーグになります。こちらオムライスになります」と言って置いて行った。

小俣さんが食べようとすると、同僚が言った。

「まだ食べちゃダメよ。あなたウェイトレスが言った事聞いてなかったの? オムライスになりますって言ったでしょう? これからオムライスになるのよ。まだなってないんだから食べちゃダメなの。 私のハンバーグも、これからハンバーグになるんだから」

 

「なるほど。で、いつになったらオムライスになるのかしら」

 

「私のハンバーグもいつまで待ったらいいのか。ねえ、小俣さん、いつになったらハンバーグになるか訊いてきてくださる? 私、気が小さいから訊けなくて」

 

「私も気が小さいから、そんな事訊けないわ」

 

小心者の2人は、待ちきれなくて、まだオムライスになってないオムライスと、まだハンバーグになってないハンバーグを食べて、ファミレスを出た。

 

もうあるある!

私も、これとほぼ同じ経験をしているんです。

 

もうず~~~っと前に、友人とファミレスに入った時でした。

2人ともハンバーグを頼んだら、運んできたウェイトレスが

「ハンバーグになります」

と言ったのです。

小俣さん達は、気が小さくて、いつになったらハンバーグになるのか訊く事が出来ず、まだハンバーグにならないハンバーグを食べたそうですが、友人は違います。

(彼女は、間違ったこと、おかしい事は、はっきりという性格なので、敵も多いけど、私は裏表がないから、好きなんです)

ウェイトレスに言いましたよ。

 

「ハンバーグになりますって、もうハンバーグになってるじゃない。それとも、これが今から別のハンバーグにでもなるの?」

 

「は?」

 

意味が分からないというふうに、怪訝そうにしているウェイトレスに、更に続けて

 

「だから〜、あなたハンバーグになりますって言ったけど、これがハンバーグじゃないの?」

 

「はい、そうですけど・・・ご注文ハンバーグですよね」

 

ダメだ、全然通じてない。ゲラゲラ

間違った言い方に気が付いていません。

気が小さい私は、ただ笑いながら、2人のやりとりを見ているだけ。

 

ウェイトレスが去った後、友人はぼやくぼやく。

 

「全く最近の若い子って、言葉遣いがなってないよね。この前なんか、スーパーのレジで、1000円からお預かりしますって。1000円からじゃなく、私から1000円預かったんでしょう」

 

「あ、それ、良くあるよね。うちの夫も俺から預かったんだろって怒ったって言ってた」

 

「最近どこでも言うようになったけど、ああいう言い方って、上の人が教えるのかな」

 

「マナー教室みたいな所から、指導に来るらしいよ」

 

「その指導が間違ってるんじゃ、更に指導者を指導する人が必要だね」

 

「あなたが行って指導したら?」(笑)

 

そう言えば、日本にいる外国人がびっくりするのも、「〜になります」だって何かで読んだ記憶があります。

敬語の使い方だって、おかしいです。

 

「お食事食べられますか?」

「お一人で行かれますか?」

「~されるんですね」

「~と話されてました」


この敬語の使い方には、いまだ違和感を覚えます。

 

「お食事食べられますか?」は、「お食事召し上がりますか?」が正しいと思うし、「お一人で行かれますか?」と言われたら、子供じゃあるまいし、一人で行かれます!ムキーとムッとしてしまいそう。

 

お笑いの厚切りジェイソンじゃないけど

 

そんなのおかしいだろ~~!