スーパー感動 |  pianoforute村のムーミンママのブログ 

 pianoforute村のムーミンママのブログ 

 

 仕事としているピアノレッスンに関すること
 日々の暮らしの中での気付きなど
 思うままに綴っております。      
 多くの方にお話相手になっていただけたら嬉しいです。
               

昨日土曜日は、午前中通常レッスンのあと
午後、連弾のレッスンを何組か行いましたピアノ

4時から4歳になったばかりのHちゃんと
5歳のS君が来ました。

二人とも午前中に個人レッスンをやったので
今日2度目のレッスンですまたか
いつも元気なHちゃんとS君ですが
Hちゃんはしょんぼりうなだれてイジイジ

お昼寝して30分前に起きたので・・・しょぼぼーん

とお母さん。

ご挨拶の時も全然声が出ません。

Hちゃんは、初めてのことにとっても慎重で
心配なんです。
S君と合わせるのが初めてなので
とっても不安なんです。

S君と並んでピアノの前に座っても
手を膝に置いてうつむいたまま・・・。

大丈夫。
いつも先生が弾いてることを
Sちゃんが弾くだけだからね
Hちゃんもいつもと同じに弾いていいのよ
先生と一緒に弾こうね


と、Hちゃんの手をとって一緒に弾き始めました。

Hちゃんは、体がガッチガチ氷
手も離したらバンってピアノが悲鳴を上げそうなくらい
力が入っています心配

涙が頬を伝わっています?しくしく

そんな時
珍しくS君がミスをしました。
このごろミスらなくなっていたのに

「あ、まちがっちゃったびっくり

と目を真ん丸くして
わざと驚いたように言ったのです。

いつもなら、間違えるとすぐ
落ち込んじゃうのに・・・反省!

「ほら、S君でもまちがえたよ
まちがえてもいいのよ」


と言う私。

すると
「あ、また間違えちゃった」
と、S君。
間違えるたびに目を真ん丸くするんです。

わあ~、S君、わざと間違えてるんだ

Hちゃんの気持ちが少しでも楽になるように
気を使ってるんだ

なんていい子なの~~
顔


思わずこみ上げるものが・・・・・感動


そのうちにHちゃんの腕の力が抜けてきて
自ら動かしているのが分かったので
そ~っと手を離すと
ちゃ~んと自分で弾いたのですヤッター


わあ、すごいすごい!!

S君やHちゃんのお母さんとお姉ちゃんも
拍手拍手

パチパチパチパチパチパチヤッターヤッターヤッター

いつの間にかみんなピアノの周りにへばりついて
固唾を呑んで見守っていました。


みんな気が気じゃなかったのよね。


「できたじゃん

とS君も拍手パチパチ

その後2回お稽古しておしまい。

Hちゃんは帰りに小さな声だけど

さようなら

と言えました。

次回はもう大丈夫ね。


いつも甘えん坊のイメージがあるS君だけど
今日はものすご~~~く頼もしいおにいちゃんの貫禄がドヤ

私はS君の気転に
スーパー感動じーんうるうる

自分がわざと間違えることで
この小さなお友達が安心するかも
という気遣いを5歳の子が出来るなんて


ありがとう日記の一押しです。


Sちゃん、スーパー感動をありがとうWハートWハートWハート