すっかりご紹介が遅くなってしまいましたが、

 

大人の習い事&セミナー☆世田谷KEY倶楽部  様が 

 

一般社団法人クレアの シリコンモールド認定講師講座をご受講くださいました。

 

クレアは、アロマストーンで有名な、アロマフレグランスストーン協会も運営しています。

 

アロマストーン用に、オリジナルのシリコンモルドをつくりたいというお声が多かったため、シリコンモールド認定講師講座がつくられました。

 

クレアのシリコンは、仕上がりが柔らかく、気泡をできにくい上質なものを使用しています。

 

出来上がったシリコンモルドは、アロマストーンだけではなく、石鹸やキャンドル用としても使用できます。

 

私はグルーデコの土台用、レジンアクセサリー用として作ることもあります。

 

例えば、カワイイ形のチョコレートなどを型取りし、出来上がったシリコンモルドにレジンを流し込めばアクセサリーが作れます。

 

「おゆまる」で型とりもできますが、レジンをいれて照射すると「おゆまる」がとけてレジンがベトベトになって未硬化の状態ということもあります。

 

キレイに形を再現させたければ、シリコンの質とちょっとしたコツが必要。

 

シリコンモルド製作

 

こちらは認定講師講座時に、世田谷KEY倶楽部様が製作したもの。

 

講座では、額縁、プラスチックのアクセサリー(音符)、瓶 の3種類を型取りします。

 

この3つの方法がわかれば、様々な形のものを型取りできます。

 

世田谷KEY倶楽部シリコンモルド

こちらは、世田谷KEY倶楽部様が、お持ちのものを型取りしたもの。(ご自宅で復習)

 

世田谷KEY倶楽部製作のアロマストーン

 

そしてこちらがそのモルドを使って、アロマストーンを製作。

 

細かなお花もキレイに型取りできています。

 

クリスマスギフト用に良さそうなデザインですね。

 

世田谷KEY倶楽部様は、クレアのハーバーリウムなど様々なレッスンも行っています。

 

講師歴が長い大先生デス!

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ全国のレザーデコ講師のブログがご覧いただけますキラキラ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革デコへ
にほんブログ村