食は本能 4 盲点 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

「根幹の原因」を農薬とするなら無農薬農産物ばかり食べていれば問題なく、化学肥料が原因なら有機野菜ばかり食べていればそれで解決する。

野菜不足、ミネラル不足、運動不足とするならいくらでもやって見れば結果は出る。

毎日野菜を食べ、サプリでミネラルを補給しトレーニングに励めば病気にならないはず。

どれも大差ないから人は困り果てている。

不明の原因は、常識が間違っているからであり、見えないから盲点なのだ。

主食である穀物や、野菜、肉、これらの食材は自然の産物ではなく、人が養分やエサを与え早期肥大させている、つまり人工の産物だ。

肉として、植物としても自然界のものとは程遠い。

不味いとは思わないから野人は他の加工食品同様に割り切って食べているが、その味の違いも本質の違いも承知している。

本来の自然食材を適当に食べていれば問題ないのだが、それらは一般にはあまり流通していない。

食べ比べれば違いはすぐにわかるが、自然薯も畑で栽培すれば山のものとは天地の差、魚もウナギも養殖すればそうなってしまう。

成育を何倍も短縮するのだから当然だろう。

野菜も肉も卵もすべて同じことが言える。

それらの食材の細胞の構造、成分のバランスが違うから味も異なるし食べた時の体の反応も異なる。

一般野菜、有機野菜、市販の肉しか食べた事がなければ違いがわかるはずもない。



本能とは味だけではなく、明らかな体の反応と、あえて言うなら見えない嗅覚だ。

それは他の動物すべてが兼ね備えているものであり、人間は乳児幼児くらいだろう。

味だけで判断するなら、体に良い悪い関係なく美味しいものは氾濫しているし、野人の体はいつも「喜んで」いる。

現代人の大人の感性は本能とは程遠いと考えた方が良いだろう。

野人は本能と味覚と嗅覚と体験と「道理」をもってこの理論を書いている。

「判断」にはもうこれ以上の考慮すべき要素はない。

自然界の道理に適った食生活なら、いつ何を食べようが偏食だろうが体に異常が起こるはずもない。

両手両足の指でも数えきれないくらいの症状に悩まされるのは食材すべてが「理」に適っていないからだ。

養殖、加工だけでなく、加熱調理もまた人間が生み出した知恵であり食文化、生き物の食の本質とは異なるものだ。

それらの食材、料理ばかりでは生命に最も必要なものが不足するのは当然、細胞、代謝の維持は難しい。

だから同じように養殖加工された健康食品やサプリで補えるはずもない。

天然の魚や貝や本来の植物を「生」でたまに食べていれば体も本来の状態に戻る。

「植物」を食べてみたければムー農園に来るといい。

他に影響するものを挙げるなら、本来のものとは程遠い「水」「塩」「砂糖」だ。

完治を目指すならここまで徹底した方が早い。

本来の植物も水も塩も「糖分」も、その気になればたいした費用もかからず手に入るものなのだ。


食は本能 終わり・・



文明の始まり

http://ameblo.jp/muu8/entry-10687060597.html


野菜に品質を求めた農業 1

http://ameblo.jp/muu8/entry-10600639799.html


野菜に品質を求めた農業 2

http://ameblo.jp/muu8/entry-10601171914.html


野菜嫌いが食える野菜

http://ameblo.jp/muu8/entry-10541509822.html


肉嫌いを虜にした野生肉

http://ameblo.jp/muu8/entry-10560810551.html