新年度色々思うことがありました。

もう気付けば6月突入で、気持ちも予定も追いつかない自分に焦りを感じることもしばしば。


突然の進路変更から半年

大学受験に向けてスタートを切った上娘の高校生活。

先月進学説明会とクラス懇談会がありました。

舞台系から特別進学コースへの変更…ギャップについていけていない母。

この夏気になる大学のオープンキャンパスへ行けるだけ行ってきてねって…え?!全くの予定外。苦笑

2人で色んな大学のホームページを読み漁り、「ここは私にはレベルが達さないけど友達と行ってくるわ!笑」とか「ここは第一志望にしたいからママ一緒にいってな!」とか。「どうしても国公立届けへんかったらここかなぁ…」とか少しだけ大学生になった上娘を想像が出来て現実味を感じました。しみじみ。

本人の方がこのギャップを感じてるだろうけど、嫌ごと言わず頑張っているので、母も情報収集と悩み相談、理数のわからないところは教えてあげられるのでその辺サポートしていきたいです。

ママとスーパーにお買い物もいきたいやん?ルルちゃんやコアラちゃんと遊びたいし旅行もいきたいやん?その時間がなくなるって考えるだけでストレスなんよねぇ。だから週2の書道部にしようかなぁーってどんだけ家族好きなんや?笑

もう少し華やか?な高校生活を送れば良いのにと思うけれど、彼女は平和で穏やかな毎日が幸せなのだと悟っています。



上娘のテスト終盤のとある日。

息抜きにお寿司ランチのあとの甘酒レモネード

飲みやすくて美味しかった!

一緒に使えそうなMARNIのカゴバッグを見たくて2人でイベント広場へ。


上娘の年長さんの時、私は主人と結婚に向けて動きだし、卒園の手前で家族となりました。

家庭環境の変化と進学が重なり心配でしたが、持ち前の性格で節目節目あまり心配することなくここまできました。



やはりルルちゃんは違います。

自閉症グレー

知れば知るほど母は恐ろしいが、考えようによっては楽しみな生き物。

↑我が子を生き物と呼ぶのはどうかとも思うけど、たまにそう思わないと対処しかねる時もある。苦笑



療育施設や心療内科の先生に相談すると、辿り着くのは…

みんなと一緒のように」する必要はない。

は専ら最初からそんな気持ちはありません。

人と違うことが好きだからかな。笑





ルルちゃんはこれから先、大人数の組織に身を置くことはないと思います。

↑心身疲れるだろう…

だったら別にそこを今から訓練する必要はなくて。

安心して過ごせる環境というのがすごく大事で

ルルちゃんの全てをわかってあげることは出来ないけど、「ホッとできる場所」「楽しいと思える時間」が多くあって欲しいと願います。

ルルちゃんのことを少しでも理解してくれる人が周りで見守ってくれる環境がありがたいな。




今の保育園を選んだのも、こじんまりした所がルルちゃんに合っていると思ったからで。

私の保育園不審感疑惑からコアラちゃんを転園させたい気持ちが沸々と湧いているのですが、長女の大学のこと、ルルちゃんの就学前の準備のことにエネルギー捻出しているので私の気力と時間が足りていなくて今のところ断念してしまっています。後悔しないように動きたいな…


なので、ルルちゃんにはこじんまりした放課後デイで長期休みや学校の放課後を過ごしてもらう予定です。

先月からその放課後デイに通い始めました。

3歳から18歳までのお兄ちゃんお姉ちゃんまでいててとても楽しいようで「次いつ?」と毎回楽しみにしています。

お気に入りの場所が増えて母は嬉しい。




ルルちゃんは頭のネジが一つ外れたような性格?!

↑言葉の誤り??!!

ですが、

ハンディがあるから諦めるのではなくて、興味のあることはチャレンジさせてあげたい。

そこから学ぶことがたくさんあるから。

明日国旗検定にチャレンジしてきます。

国旗をみて国名を答えるのは多分全てインプットされていて、場所も随分とわかっています。

今は上娘の地理のテスト勉強にお付き合いして首都なんかも覚えています。

ダンスではソロで即興で踊って闘うバトルにもチャレンジしています。

いつも上娘がダンスの練習に付き合ってくれていて、レッスンでできなかった所を復習しているんですが、上娘がテストや塾で見てもらえない日が多くなり1人で練習することも増えました。

それでも一生懸命動画を見て覚えられるようになってきて感心感心。



やりたい!と思ったことはどんどんやらせてルルちゃんの楽しみを作っていきたいです。



母の日にくれたルルちゃんが選んだお花