理想の結婚式ってある?
▼本日限定!ブログスタンプ
こんばんは!
今日は曇りで蒸し暑い一日でした。
オヤジの住む湘南平塚では三嶋神社の例大祭「須賀のまつり」が執り行われました。
この須賀の祭りは流行病や疫病がなく、豊漁豊作で地域の平穏無事を祈るお祭りです。
祭礼では大神輿(おおみこし)2基と町内神輿6基の合計8基の神輿が2日間に
わたり地域を巡行します。
オヤジはこの祭りの勇壮な「浜降祭」を観に行きました。
大神輿、町内神輿が海に入り、禊ぎ(みそぎ)を行うのです。
それでは、今日の写真

神輿が道路を一車線潰して、平塚海岸を目指して練り歩いていました♪
(どっこい、どっこい」と威勢の良い掛け声で神輿を担ぎます)

やはり祭りには囃子太鼓ですよね


浜に着くともう他の神輿は海に入っていました。

海には漁船が4隻神輿を見守っているみたいです。

メインの神輿が海岸にやってきました。
(1枚目の写真の神輿です)

海に入っていきます。
(地元のケーブルTVも神輿を撮ってます。
オヤジもこの時点で、靴は波で濡れていました


オヤジ神輿にから離脱しました。(ズボンの裾が濡れたので)

海から戻ってきた神輿(みなさんずぶ濡れです)

三嶋神社の神主が祝詞をあげていました。

浜に駐機中です。

神社に戻ります。

オヤジ平塚に25年位住んでいますが、浜降祭は初めて見ました。
今日は波が高めで、豪快に波をかぶっていましたね(笑)
男性も女性も神輿を担いで楽しそうでした

一年に一度の素敵なお祭りでパワーをもらいました

最後に今夜のおすすめ曲です

久々に森川七月さんの「Icecream 」をどうぞ

Icecream [Natsuki Morikawa]
森川さんの生歌、去年のクリスマスライブから聴いていないです・・・

そろそろ、彼女の歌を聴きたいです。(関東に歌いに来てくれないかなぁ!?)
それでは、蒸し暑い日が続きますが、体調に気をつけて夏を乗り切りましょう!
おやすみなさい
