今住んでいるのは、一軒家?集合住宅?
▼本日限定!ブログスタンプ
こんばんは!
突然ですが、昨日の欅坂46の握手会での事件ニュースご存知ですか!?
えぇ、オヤジからしたら子供の年頃のメンバーがいるとのことですが、
長男がそのイベントで幕張メッセに行っていたのです。
なぜ、アイドルを殺そうとか思うのですかね!?
以前もAKB48でも事件がありましたよね。
荷物検査もしているとの事なのに、なぜ防げないのか!
もし、これがテロだとしたらと思うと怖いです・・・・(((( ;°Д°))))
さて、昨日は鎌倉の明月院(お寺)でしたが、今日は平塚八幡宮(神社)ネタです。
昨日の鎌倉帰りになぜか平塚八幡さまに行きたくなり寄ってみました。
ここはオヤジの好きな場所、国道一号線に面していますが、不思議と落ち着く場所なのです♪
夏越えの大祓 茅野の輪くぐり 明日6/25ですか!?

6/24 結婚式が行われたのですね。新婦の白無垢姿いいですね。
おめでとうございます! と心の中でお祝いしました。
その奥になにか丸いものが見えました。

近づくと茅の輪(ちのわ)を取り付けているところでした。

アップで確認

「夏越の祓」とは、6月30日に行う祓の行事で、神社の境内につくられた茅の輪をくぐって
罪や穢れを落とすため、別名「茅の輪くぐり」と呼ばれています。
茅の輪とは、茅(ちがや)という草で編んだ輪のことです。
つまり、夏越の祓は今年前半の穢れを祓って無事に過ごせたことに感謝し、
後半も元気に過ごせるよう祈る行事との事です。 => ご参考はこちらから
明日は雨の予報だったので自宅でのんびり休養のつもりでしたが、八幡様の行事に行くことに
決定しました。
さて今日25日、雨も降っていましたが、行ってきましたよ!
では、写真をどうぞ!
平塚八幡宮
昨日はなかった七夕用の飾りが掛ってました。


雨で石が濡れています。

行事前

茅の輪のくぐり方が記載したたて看板がありました。

行事(神事)の茅の輪くぐりが始まりました。

小学生らしき巫女さんがいらっしゃいました。

境内を八の字に大きく廻って、最後本殿前に集まり行事は終了しました。
この行事前に、本殿で祓いの祝詞があげられていたのは言うまでもないでしょう。

みなさんはこの茅の輪くぐりされた方いらっしゃいますか!?
私はあまり神社巡りしませんが、前に江の島で茅の輪があるのを見たことがあります。
行事を見たのは初めてでした。
最後の今夜のお勧め曲です

One On One / Daryl Hall & John Oates
明日から6月最終週です。今年も半分終わりますね。
それでは、おやすみなさい('-^*)/