みなさん今日は満月ですよ!! 寒いけど外に出て(窓から覗くもOKよ)お月様を
観てくださいね

写真を撮りましたので、アップします。
2015/10/27 満月

今日のブログは湘南ひらつかテクノフェア2015の懐かしの名車シリーズ最終回です。
最後は平成に復活したGT-R、1973年のKPGC110生産終了から16年の歳月を経て、
レースに勝つために作られたBNR32スカイラインGT-Rです。
まだ懐かしいと言うほどではありませんが、間違いなく名車の資格を持っていると
思います♪
R32 GT-R

隣のケンメリGT-Rと比べ、現代的なフォルムになりましたね(笑)

エンジンはRB26DETT、排気量は2600cc、ツインターボで武装されています。

後ろから

ケンメリからの伝統、丸いテールランプがスカイラインの証しです!


このGT-Rは凄く速く、ツインターボであっというまに加速していきます。
叔父がこのR32の後継車であるR33GT-Rを所有しており、運転させてもらいましたが、
高速でアクセル全快にすると、遠くにいた車がバックしながら近づいてくる感覚の
恐怖を味わいました・・・(;^_^A
またブレーキを踏むと後ろから強力な力で引っ張られるような減速を味わえ、
ブレンボ製のブレーキのすばらしさには感動しましたよ。
でも、飛ばさなくてもトルクがあり乗りやすい車ですよ!
今夜のお勧め曲です

Fly Me To The Moon / Doris Day
去年のテクノフェアはフェアレディシリーズでしたが、今年はスカイラインシリーズ
でした。
来年は何かなと今からウキウキしていますm(_ _ )m
最後にもう一度!
今日は満月ですよ♪ 是非、外に出て月を眺めてくださいね(^_-)☆