平塚のマンホール!( ´艸`) | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

こんばんは!

今日は午後から雲が多かったが、穏やかな一日でした♪

関東は4月は結構天気が悪かったので、雨の降らない日は良いですね。


私は午前はいつもの整形外科に行ってきました。

その行き帰りに市内商店街を下を見ながらウロウロしました。

そう平塚のマンホールの絵柄を探してたのです。

平塚は日本三大七夕祭りの一つに挙げられており、毎年7月には七夕祭りで多くの

観光客でにぎあいます。

その関係で七夕をモチーフにしたマンホールがないかなぁと探しましたが、

やはり在りましたよ('-^*)/


以下の写真の1~3枚の写真を比べてみてください。

同じようなデザインですが、少し異なっているところがあります。

1枚目
平塚1


2枚目
平塚2


3枚目
平塚4


なにかわかりましたでしょうか!?

私の気づいた点を以下に記載しますね。

1)マンホール右上の四角で囲った4桁の年と思われる数字(1966、1969、2004)

2)マンホール左の町名(明石町、紅谷町、見附町)

3)マンホール下の文字(合流、うすい)

4)写真上から2枚は色が付いている。



平塚は七夕の織り姫、彦星のマスコットがありまして、以下のような感じです。
平塚3



他にも探しましたのが、以下の2枚です。

北を↑で示しているもので、本当に正確に指しているか微妙です( ´艸`)

4枚目
平塚6


5枚目
平塚5


星に目と口が書かれかわいいデザインですね。


以前のブログには横浜のマンホールを載せましたが、平塚もあるだろうと

思いましたが、思ったとおり七夕のデザインでした。


皆さんの住んでいる街にも面白いデザインのマンホールがあるかもしれません。

たまには下を向きながらマンホールチェックも楽しいかも知れませんね。


ただし、通行人や自転車気を付けて下さい。

夢中になって下ばかり向いて探していると、危ないことがあるかもしれません。

周りを見ながら気を付けてチェックしてくださいね('-^*)/



話しは変りますが、今日病院の帰りに見つけた一枚をアップします。

紫陽花の写真ですが、すでに蕾がありましたよ!

早ければもうちょっとで咲き始めるかもね(^_-)☆

平塚7


最後に本日のお勧め曲です音譜

When You Wish Upon a Star / BILLY JOEL



では、みなさん素敵な週末をお過ごしくださいラブラブ