問題です♪ => 回答します! | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

こんばんは!

今日は冷たい風が吹いて寒い1日でしたね。

北海道では初雪の便りが・・・((>д<))


昨日のブログの問題に解答頂き、ありがとうございました。m(_ _ )m

結構3枚目の写真がヒントになったみたいですね!


答えは「オーストラリア」でした。

正解の方はおめでとうございます!!!


では写真の解説です。


1枚目の写真は「ブルーマウンテンズ国立公園」の写真となります。

コーヒーのブルマンとは異なるみたいで、山に生えている「ユーカリの木」に

含まれる揮発されるオイルが太陽光に反射して、青く霞んで見えることから

この名前が付いたそうです。

また、2000年11月に世界遺産に登録されました。(wikipediaより)



2枚目は「ブルーマウンテンズ国立公園」内にある「スリーシスターズ」と呼ばれる

砂岩です。これは、父の魔法により3姉妹が岩に変えられたというアボリジニの

伝説によるものだそうです。



3枚目はシドニーの定番観光場所の「ハーバーブリッジ」とその奥に「シドニー・オペラハウス」

が見えています。これで判ったのでは!?

「シドニー・オペラハウス」ですが、この建物が世界文化遺産であることが、調べていて

判りました。2007年に登録され、中核地域はシドニー・オペラハウスのみだが、

緩衝地域としてハーバーブリッジや王立植物園も含まれているそうです。



余談ですが、息子がコアラを抱いた写真がありました。

息子の顔が何か曇っている表情なので、せっかくなので笑って映れよと私が言ったら、

コアラが臭くて抱きたくなかったそうです。( ´艸`)

家庭で飼っている犬や猫えはないので、お風呂に入っていないのでしょうね・・・(爆)



頂いたコメントはこれからお返事しますので、お待ちください!

みなさん、お付き合い頂きありがとうございました。


むつらぼしB4

---------------------------------

こんばんは!

昨日、我が家の長男(高2)が修学旅行から帰ってきました。

旅行先は海外で、入学時から毎月旅、行代金を積み立てていました。

今の高校は海外への修学旅行って、結構あるのですかね!?

息子が写真を撮ってきたので、以下数枚アップいたします。


その写真を見て、どこの国に行ったか考えてみてくださいね( ´艸`)

あ、もちろんオヤジは行ったことのない国ですので、説明が出来ません。


写真1(国立公園の眺めで、ユネスコの世界遺産(自然遺産)に指定されています)
オーストラリア1


写真2(この国立公園内の有名な3つの切り立った砂岩で伝説があるそうです)
オーストラリア2


写真3(この写真には2つの有名な建造物があります。)*この写真はボーナス写真です(笑)
オーストラリア3


この写真で判りましたか!?

旅行に行かれたことのある人にはわかるでしょうね。

回答は明日の夜に発表したいと思います。

みなさん、どしどしコメント欄に回答をプリーズです('-^*)/


では、今日のお勧め曲です音譜

この曲は1985年の映画『ロッキー4/炎の友情』の主題歌となって、ヒットしましたね 。

Burning Heart / Survivor



では、回答お待ちしていますグッド!

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。m(_ _ )m