フェアレディZ432 | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

おはようございます!

今日は先日「湘南ひらつかテクノフェア2014」で日産懐かしのの名車展示の続きとなります。

前回はフェアレディ2000でした。 => その時のブログはこちらから


前回貼り忘れた会場入り口
f2000_07

以下はZ432の写真です。

ちなみに数字の432とは4バルブ、3キャブレター、2カムシャフトの数字を

とっており、高性能エンジン(S20)搭載の証しです。


z432_01


z432_02


z432_04


Z432の特徴は縦2連の排気管
z432_08

当時高価なマグネシュム製ホイール
z432_06


z432_05


z432_09

新旧ファエアレディ
z432_07


説明パネルが光っていました。すみません。
z432_03


おまけ動画1



おまけ動画2


私も昔昭和48年式の車(TE27トレノ)を所有していて、今は実家の車庫で

埃被って寝ています。いつか蘇らせたいですね。


では、今週も頑張りましょう!