今日から息子の中学も高校も夏休みとなりました。
サラリーマンのオヤジも3連休です。
でも天気が悪いみたいで、今日も曇りのち雨の平塚でした。
私は午前中、いつもの整形外科詣で後、地元平塚の平塚八幡宮に寄って見ました。
お正月の初詣はもちろん、それ以外はカメラもってちょくちょく出かけています。
国道一号線沿いにあり、平塚駅からも歩いて10分かかりません。
やはり神社仏閣の敷地はなにか癒される感じがして、私は好きな場所なのです('-^*)/
今日起きると体がだるいので、整形外科後に立ち寄った次第です。
みなさんは地元の神社とか行かれますか!?
たまには寄ってみるのも良いと思いますよ~

以下、その時の写真をアップしますね。
国道1号沿いからの正面写真

神社の塀には奉納された提灯がズラリと

池の鯉とアヒル(この社務所ではエサが売られており、子供達がエサをあげています。
その時はものすごい勢いで食べにきますよ)

アジサイが少しだけ残っていました!

二の鳥居から御殿を、なにやら丸いものがありますね。

近づくと茅の輪くぐりとあります。

罪穢れ・疫病を祓うとの事、もちろんオヤジもちゃんとたて看板の図をまねて
くぐりました。

大きな銀杏で、神木となっています。

池から一の鳥居を望む

私の好きな場所の紹介でした。
久々?!に今日のお勧め曲いってみたいと思います。
Imagine / 東儀秀樹(雅楽)
最後までお読み頂きありがとうございました。
素敵な週末をお過ごしください
