ごきげんよう、

Lilyですおはな


前回の続きでスターフライヤーの試験について

今回は二次面接です。


ピーチ、バニラエ、SQ等、怒濤の面接ラッシュの中受けたスターフライヤーの一時面接。

運よく二次面接(最終面接)ま進むことができました。

この面接は午前と午後の組に別れており、
各回8名づつ呼ばれていたようです。

面接自体は受験生4人に対し面接官4名だったので、各回でも二組に分けられました。


東京会場は、
羽田空港第一ターミナル内にある
スターフライヤー事務所内の会議室で行われました。

空港の制限区域に入ることになったので、
とてもドキドキしました(笑)


北九州がベースの会社なので、
東京での面接は、月曜日でした。

会社を半休して受けにいったのですが、
出来れば日曜日が良かった…というのが正直な感想。

今年も日程みたら月曜日でしたね。

スタフラさん、次回はぜひ東京会場も土日開催を希望いたします!

って、ここで嘆いても届かないでしょうけど涙


続く…


おはなおはなおはなおはなおはなおはなおはなおはなおはなおはなおはなおはなおはなおはなおはなおはなおはな

昨晩、ハロウィンも後5分で終了しようとしたころ、
作ったカボチャのチーズケーキ
たまたま作ったカボチャが腐りそうだったから作っただけなのですが、偶然にもハロウィンだったダッシュ



オレンジぴんくあかオレンジぴんくあかオレンジぴんくあかオレンジぴんくあかオレンジぴんくあか
         恩師中尾先生のブログはこちらコレ
           中尾享子先生のCA就活成功&TOEIC200点UP塾
あかオレンジぴんくあかオレンジぴんくあかオレンジぴんくあかオレンジぴんくあかオレンジぴんく