日曜日の雑感 | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

咳のしすぎで、声が出なくなって。

足は相変わらず痛いしで、散々。

それで土曜日、医者に行った。

先日とは別の医者。

そこで、先日とは違う薬を数種類もらって、気管を広げるテープとかももらって。

そしたら、体調も大分落ち着いてきた。

まだ変な声だけど

 

そして迎えた日曜朝のスーパーヒーロータイム。

ガヴは、グロッタ姉さんの最期。

デンテおじさんの死は悲しい。

ひょっこり生きてるんじゃないかなーなんてことも考えてたから。

生き返らないのは悲しいし、グロッタ姉さんはやっぱり冷酷な人なんだと思う。

デンテおじさんがいたから、グラニュートにもいろんな奴がいるんだってこともわかったし。

絆斗もラキアも、それで大分納得した部分があったと思う。

ショウマにとっても、唯一の味方である身内だもんね。

幸果さんの悲しみもよくわかる。

それらを踏まえた上で。

グロッタ姉さんも悲しい人だったなぁ。

とにかく冷酷で、人もグラニュートも簡単に殺せる人だけど。

その内側にあるのは家族愛。

自分の家族がとにかく大事だった。

長女としての使命を果たすべく必死だった。

その気持ちを、他人にも振り向けられたらよかったのだけど。

(殺した相手にも家族がいるってこととか・・・)

とにかく、家族がまとまることを、ともに繁栄することを願ってた人なんだと思う。

弟たちには迷惑そうだったけどね。

長女の性なんだろうなぁ。

最期は、尊敬する兄・ランゴに看取られてよかったと思う。

ん・・・ランゴ兄さん生きてた?!

どゆこと?

(あれで終わるとは思ってなかったけど)

ますます混沌としてきたガヴの世界。

今後は、何と戦っていくのだろうか。

 

ゴジュウジャーは、名探偵対決。

うん。ミステリーのお約束がいっぱい詰まってた。

おかしいほどにデフォルメされて。

井上亜樹子先生、ミステリー好きなんだろうな。

そういう意味では、おもしろい。

でも、小さいお友達ついていけただろうか?

そもそも、ゴジュウジャーの世界って子供理解してるのか?

そんなことを心配しつつ見た。

私は、ファイヤキャンドルが好き。

 

ライフネット生命のCM。

永夢先生とあすなさんでかわいいなぁと。

ほのぼのとテレビ見ながら思ってたけど。

何と、ネット限定のCMには檀黎斗さんまで!

あれから10年て・・・

どこまでエグゼイドファンを釣ろうとしてるんだ。

まぁ、保険は私の意思では入れないので。

見てるだけなんだけどさ。

 

夜はべらぼう。

今日は時間が早いので、あわただしかったな。

橋本愛ちゃん、また大河主役の奥さん役かぁ。

でも、どんな奥さん役もしっかりとこなしてる。

今回の眼鏡女将も、なかなかの個性。

でも、似合っていた。

本好きの姿勢は、かなり好感が持てる。

蔦重も、その辺に惚れるんだろうな。

日本橋進出に忘八の親父様方が協力してくれるのいいね。

一方、誰袖ちゃんはどんどん危ない方向へ。

田沼息子さんも、もう御自分の身を大切にしてー。

 

そんなこんなで、早くに片づけを済ませられたものの。

落ち着くと寝てしまう。

そしてこんな時間。

まぁ、いつもより早いよね。

新しい週も頑張ろう。

明日は、声出るかなぁ。