日曜日の雑感 | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

連休中日の日曜朝のスーパーヒーロータイム。

ガヴは、ソーダグミでパワーアップ。

ショウマが毎回いろんな人に拾われてお世話になる設定いいね。

2号ライダーになるであろう辛木田くんのことも少しずつ描かれ始めて。

この2人がどんな関係になっていくのかはわかんないけど。

OPの映像でわちゃわちゃしてるとこいいな。

ところで、ゴチゾウたちは使われると消滅するのかなぁ?

それとも、そのままショウマのそばにいるんだろうか?

まだまだ謎はいっぱいだぁ。

 

ブンブンジャーは、珍しくシャーシロと先斗の共闘。

何となく後ろ暗そうなコンビも、いいなと思う。

玄蕃さん、ちょっとだけ出番はあったけど。

ああ、玄蕃さんらしくないなぁ。

マッドレックスは記憶のない器だけの状態だし。

ISAは怪しいし。

なんか、どんどん不穏になっていくなぁ。

 

夜は、光る君へ。

御嶽詣がなんかすごい難関でびっくり。

ファイト一発の世界だね。

ウォズ、かっこいいなぁ。

というか、いい子だよね、道長の息子にしては。

ニーニー、いやキング、というか隆家くんもかっこよかったよ。

伊周兄上を救ってやってくれー。

惟規くんは、なんかすっかりナンパなイメージだなぁ。

ストーリーとは別に、ライダー2人と戦隊1人に萌え萌えだよ。

彰子さまの思いがあふれ出すのもよかった。

かわいいねぇ。

どうか幸せになってほしいよ。

 

その後、NHKスペシャル「封じられた“第四の被曝(ひばく)” -なぜ夫は死んだのか-」を見た。

 

 

これはひどい。

日本の政府というのはどうなっているのか。

国家が個人を見捨てていく。

政治不信ここに極まれりという感じ。

国民は、もっと疑問に思うべきだし、抗議するべきだと思ってしまうよ。

そして、アメリカ許すまじな思いも募る。

でも、昨今のニュースでも、世界にはひどいことする国がいっぱいあって。

なんかもう、鎖国のままでいいとか思えてきた。

 

それから「団地のふたり」を見る。

今回も、二人の掛け合いが楽しくて。

おもしろく共感して見てるんだけど。

今回は、親の老いも描かれて。

これまた身につまされるというか。

他人事じゃない。

 

それら、「坂の上の雲」見て。

ああ、昔の若者は清々しいなぁ。

青春てこうだよなぁと。

うっとり見てしまう。

彼らの行動は、やがて戦争につながっていくのだけど。

でも、それすらも痛快爽快に思えてしまう。

危険な思いかもしれないけど。

司馬遼太郎の作品て、そういうとこあるよなぁ。

 

何となく惰性でテレビつけっぱなし。

パソコンの前で寝ちゃったり、うつらうつら。

そしてこんな時間。

 

明日も休みだうれしいな。

いろいろ、心悩むこともあるけど。

やりたいことやっていこう。

とにかく、頑張るのだ。

 

 

 

 

ブログスタンプを10日分集めるとシルバーランクに昇格するよ。

▼8月のあなたはブロンズランクでした