またライダーが | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

うーむ、見るつもりはなかったのだが。

すっかり「大奥」がおもしろくなってしまって、毎週見てるぞ。

 

先週、ジョージ・狩崎さんのお楽の方が病死してしまったのだが。

ゲイツのお夏の方は無事だったようで、今週も出てきた。

先週はゲイツだと気づかなかったが。

今日、よくよく顔見たらゲイツだった。

物言いもゲイツっぽかったなぁ。

 

そして、時は流れ綱吉編に突入。

かわいい高校生だった光くんのお玉の方も、年取ってゴリさんになっていた。

実写トクサツガガガの吉田さんが柳沢吉保で。

そこに、京都から平六・・・じゃない右衛門佐がやってきた。

 

いやもう、すっかり平六がなじんでしまったもんで。

平六、京都の公家に転生したのかぁ。

相変わらずうさん臭いなぁとか思ったり。

はたまた、メフィラスが化けてんじゃないかとも思ったり。

 

しかし私としては、彼のことはアルトパパ飛電其雄・仮面ライダー1型と言わねば。

そして、右衛門佐の部屋子は迅(八神先生とはいわない)

どっちもゼロワンのキャラやないかー。

あれ、アルトパパと迅って対面したことあったかなー?

まぁ、どっちもヒューマギアだよな。

 

その出演者から、どうしても特撮絡みで見てしまうけど。

特撮抜きにしても、よくできたドラマだと思う。

私は、原作を読んだことはないのだけど。

脚本は森下さんと知って納得。

女城主直虎とか天皇の料理番とか仁とか、どれもおもしろかった上に感動したもの。

 

来週も楽しみに見よう。