昨日書いたお金の話。
集金後、二千円足りなくなったという件。
本日、両方の業者に事情を話したら、一方が「多分うちのミスでしょう」ということで、二千円返してくれた。
五千円は受け取ったので、おつりを渡し間違えたのだろうと。
これ、私がクレーマーみたいだよね。
証明するもの何もないんだもの。
でも、お店としては、言われたら返さざるを得ないんじゃないかなぁ・・・
二千円は大金だから、ついしつこく聞いてしまったけれど。
私も不注意だったわけで、業者さんには申しわけなかったなと。
自分のいい加減さを、改めて反省している。
最近、時々あるんだよね。
「あれ?」と引っかかることがあったのに、そのまま流してしまうこと。
結果、それが後の重大事につながってしまうというようなこと。
せっかくの天の声というか気づく機会があったのに、それを無視してしまって。
それが、後悔につながるという。
よくないなぁ、そういうの。
そして、私がこの問題を重く受け止めるのは。
これが単なる注意力散漫じゃなくて、老化の始まりだったらどうしようということ。
ただでさえ、近年心身の衰えを顕著に感じる私。
異様に眠いのだって、年齢のせいだと思うのよ。
認知症になってしまった実家の母を見るにつけ、思えばあれもこれも、認知症の始まりだったんだなぁと、今になって思うこともあり。
自分はそうはなりたくないと思っている。
いつか行く道だから仕方ないのかもしれないけど。
私は、まだまだやりたいことがいっぱいあるんだ。
知りたいこと、調べたいこと、研究したいこといっぱいあるし。
行きたいところも、会いたい人もいっぱいだ。
呆けてる暇なんてないのよ!
だからやっぱり、注意力散漫ではいけないんだわ。
気をつけて。
気を配って。
しっかりと生きなきゃね。