日曜日の雑感 | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

今日はスーパーヒーロータイムはお休み。

仕方ないから、先週の鎌倉殿を再び見る。

何回見てもやっぱりいろいろ悲痛。

実朝くん「お前に罪はない」って、それ言ってはいけない言葉だったのでは。

義時の、権力者の孤独。

為政者は時に非常であらねばならぬ。

私は、絶対そうはなりたくないけど。

そういうストーリーの感想とは別に。

今回、対峙するところや、一斉に抜刀して走り出すとこ見てたら。

ああ合戦したいって思っちゃった。

鶴丸、あのずんぐりした体で、敵を蹴倒して斬ってたね。

それ、私のやりたかった戦法。

合戦のあるお祭り、早くまた出られるようになってほしい。

(もうあんなふうに体動かないと思うけど・・・)

 

その後、意を決して「仮面ライダーオーズ 復活のコアメダル」を見た。

やっぱり見なきゃよかった・・・

大体、何で脚本靖子にゃんじゃないんだよ!

いや、毛利さんの脚本も嫌いじゃないんだけどさ。

オーズは、やっぱり小林靖子さんが書くべきだと思うし。

靖子さんが書いたラストなら納得できたかもしれないけど。

あれは、納得できない。

アンクもそう思うでしょ!

アイス買ってあげるから、いつかまた続編つくってほしいよ。

 

気持ちが落ち込んだので。

何とかして盛り上がろうと。

「ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー」を見た。

これ、ほんと好き。

おバカなんだけど、単純に楽しめるの。

マスターもいいけど、やっぱり介人はこっちの方が好き。

焼肉全開っチョアーッ!

何となく、元気が出た。

 

夜は、鎌倉殿。

実朝くんの夢が朽ちていく・・・

ていうか、せっかく覚醒した実朝くんだけど。

頼るのがあの後鳥羽ってのが間違いだよな。

夢日記、誰でも読めるとこに置いてあるんかい。

(それ、恥ずかしい・・・)

せっかくの巨大船構想が後鳥羽の掌の上だったのが悔しい。

船が浮かばないのが策略だったのも腹立たしい。

権力者の母として腹を括ったような政子。

でも、できるものなら。

実朝くんと千世さまと泰時くん。

三人して医王山に観光旅行してほしかったな。

実朝くんには権力者じゃなく、普通の若者として青春してほしかった。

言っても詮無い事ことだけど。

 

その後、NHKスペシャル「超・進化論  植物からのメッセージ」を見た。

植物同士が会話してる。

植物と昆虫や鳥が会話してる。

そんな説にロマンを覚える。

進化の不思議、実に興味深い。

でも、何となく気軽に手折ったり食べたりできなくなっちゃいそう。

まぁ、そんなこと気にしてたら人間も進化できないわな。

続きも楽しみだなぁ。

 

それから「昭和音楽堂」。

アスリートが歌う特集。

王選手の歌とか初めて聞くけど。

ビューティペアはやっぱりいいよね。

そして意外にも原監督の「どこまでも愛」がいい歌だなーと思った。

曲調が、何か好き。

半田さんに歌ってほしいー。

 

またまた寝ちゃってこんな時間になってるけど。

明日からもまた忙しいけど。

もっと実朝くんのお勉強したい。

早く実朝くんのこと語りたい。

頑張るぞー!