緊急事態宣言が出ててる地域の皆さんや。
大雪で大変な地域の皆さんには。
大変申し訳ないと思うのだけど。
この連休中、映画2本見てきた。
「銀魂 THE FINAL」と「新解釈・三國志」。
どっちもおもしろかったー。
銀魂は、さすがの人気よね。
【国内映画ランキング】「銀魂 THE FINAL」首位奪取! 2位「鬼滅の刃」は興収357億突破
1月9~10日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週の動員ラ.......... ≪続きを読む≫
パンフレットは売り切れだし。
入場特典はもうないし。
席は密だし。
そう。年末にセイバー&ゼロワン見に行ったときは、席は一席ずつ空いてたから。
今回も、そういうふうになってるんだと思ってたら。
しっかり全席埋まってた。
もうコロナ対策の入場制限てしてないのかなぁ。
それはともかく。
電王のときに鈴村さん目的で見始めて出会った「銀魂」。
こんな長いお付き合いになりましたぜ。
コミックスも全巻持ってるよ。
高杉は切ないな。
真選組もにぎやかだな。
銀さんたちは、もう相変わらずで・・・
笑って泣けるよ。
これが最後なんだろうけど。
みんな、みんな大好きだよっ!
三國志は、「実写版銀魂」や「今日から俺は」の福田監督が三国志を描くっていうんだもん、見るしかないよね。
ていうか、日本人で三国志のドラマつくれないかなーなんて考えてたわけで。
願いがかなったというか。
アランさまも出てて、どんな役かなーと思ってたら。
普通の荀彧だった。
いや、他のキャラがぶっ飛んでるからさ。
荀彧は普通に荀彧だなぁと。
もちろん、真面目な難しい話じゃなくて。
ツッコミどころ満載なおもしろさ。
だけどかっこいいとこはかっこいいという。
銀魂や今日俺と同じノリだな。
銀魂も三国志もすごくおもしろいので。
もしも見に行ける環境にあるのなら。
ぜひ見に行っていただきたいものですぜ。
密だの換気だの気にせずに映画を楽しめる日が戻ることを祈ります。