続編とな?! | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

仮面ライダーWの続編マンガが始まるんだってね。

 

風都探偵

 

私は、おもしろそうだと思うなぁ。

まぁ、Wにものすごく思い入れがある人にとっては不満もあるかもしれないけど。

でも、こういう企画ができるってすごいと思う。

 

だってさぁ、あれから七年たってるわけで。

翔太郎もフィリップも、普通に七年分年とって大人になっちゃったじゃない。

最終回直後の物語をやろうとしたら、実写は絶対無理だよね。

そう考えれば、マンガ化っていいアイデアだと思うのよ。

そんで、それが好評なら、アニメ化ということも考えられるかもしれないし。

そしたら、声はぜひ翔太郎とフィリップにやっていただいて。

 

この企画、もしかして三条先生がマッハサーガのドラマCDから発想したのかなぁ・・・なんて思ったりして。

そう、いくら役者さんたちにやる気あったとしても。

年齢を重ねたら、外見的にもあの頃と全く同じになんてできないわけで。

(例えばチェイスが甦ったら、あの頃と同じ若さを保ってなきゃいけないわけでしょ)

でも、マンガとかアニメとか、ドラマCDで声だけなら、幾らでも続編つくれるじゃない。

本編でとりこぼしたところも、改めて描けるんでないかな。

 

デカレンジャーみたいに、10年後の話を10年後の役者さんに演じてもらうのもありだけど。

あの時の直後ってのも、やっぱり見てみたいもんね。

平和が戻った風都は、その後どんな街になったのかなぁ。

(あ、ガイアメモリの捜査はその後も続いてるみたいだよね、チェイスのスピンオフで・・・)

 

風都のその後が描かれるなら、沢芽市のその後も知りたいよね。

(まぁ、スピンオフで多少描かれてるわけだけどさ)

主任は、いろんなとこで復興支援に携わっているんだろうか?

最近の震災や台風の被害にも、ユグドラシルが援助してくれるといいね。

 

こうなってくると、続編ていろいろな手法がありそうだよね。

ライダーに変身しなくてもいいんじゃないかね。

ドライブの続編とか、全然違う形でやれないかな。

普通に刑事ドラマとして、「泊夫妻の事件簿」とか。

(捜査一課の刑事として進兄さんと霧子ちゃんが活躍する話)

 

あ、待って、思いついた!

テレ朝では、科捜研とか京都地検とかいろんなシリーズあるじゃない。

あの枠を使うんですよ!

 

現さんとりんなさんが事件を解決する「奥様は物理学者」とか。

電王の「クライマックス刑事」みたいにファンタジーなのもありなら、ハートさまたちが主人公の「ロイミュード探偵」はどうだろうか。

「坊主探偵御成」なんてのもいいんじゃない。

そしたら、「監察医九条貴利矢の捜査ファイル」もありだ!

医療ドラマ「天才外科医鏡飛彩」でもいいぞ。


まぁ、いろいろ考えるわけだが。

やはり、メインライターの三条先生や塚田P様がかかわっている正統続編「風都探偵」

すごい楽しみだなぁってことで。