ひぐらし再開 | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

週末は、稲葉友祭り。

いろんな役の剛くんが見れる幸せ。

金曜日は、ひぐらしのなく頃に。


剛くん主演ドラマ「ひぐらしのなく頃に 」の続編「ひぐらしのなく頃に解 」が始まった。

これは、前編に当たる「ひぐらしのなく頃に」の解答みたいなドラマらしい。

綿流し編、鬼隠し編のストーリーが、別の視点から語られていく。

でも、どっちみち惨劇は避けられないんだろうな。


ひぐらしは、ストーリーも凝ってて。

圭一くんは、剛くん抜きでもいい男だなぁと思えるし。

(それが剛くんだからなおさらかっこいいのだ)

とってもおもしろいと思うのだけれど。

救いがないんだよなぁ。

惨劇が起きてしまうやりきれなさ。

圭一くんが救われない悲しさ。


だから、おもしろいけど見るのが辛い。

剛くん出てるのに、圭一くん好きなのに。

なかなかリピートしてまで見れないというか。

好きなのに見たくないという悲劇。


今なら、無料視聴 できるので。

未見の方はぜひぜひ。

圭一くんの切なくも凛々しい姿をご覧ください。


で、「ひぐらしのなく頃に解」なんだけど。

今回は、綿流し編が詩音ちゃんの視点から語られていく。

目明し編の前編。


剛くんというか圭一くんの出番は、回想シーンのみ。

(しかも、あのメイド服のところ・・・)

やはり前半は甘酸っぱくて。

それがやがて、おどろおどろしい事件へと向かってしまう。


今回の見所は、やはり悟史くんでしょう。

ひいろ先生、かわいいっ!

そう、物語の鍵を握る北条悟史役は、エグゼイドのひいろ先生なのだ。


ひいろ先生とはちょっと違う、ナイーブな高校生。

そう、圭一くんは中学生と言われれば中学生に見えるけど。

悟史くんは、やっぱり高校生って感じだなぁ。

ストレイヤーズクロニクルのリュウジくんともまた違う雰囲気で。

あら、このひいろ先生、好きだわ。

(ああ、また高校生を・・・)


それでもやっぱり悲劇は避けられなくて・・・

もう、オヤシロ様のイジワルっむかっ

(そんなこと言うとバチ当たるぞー)

もういっそ、圭一と悟史でマッハとブレイブに変身して、村の悪い奴全員やっつけちゃってよ!

(あ、想像したらすごく燃える展開だ・・・)


さてさて、来週の続きが楽しみ。

そして今からは、根暗男子剛くんの「キャバすか学園 」が始まるよ!

稲葉友祭りは、まだまだ続く。