おとといのブログのタイトル「僕には有り余る・・・」なんて書いてるんだけど。
実はこれ、「ストレイヤーズ・クロニクル」の主題歌の歌詞を使っちゃったのでした。
(実際の歌詞は、『僕にはありあまる』です)
原作まで読み始めてしまったストレイヤーズ・クロニクル。
目当てはカイトさん(栁さん)のヒデさんではあるんだけど。
その悲しい運命と曲調が相まって。
♪死に物狂いで生き急いでんだ・・・
とか、象徴的な歌詞があったり。
妙に印象に残る曲だったのよね。
そんで、今ちょっとこの曲が頭をぐるぐるしてる。
ゲスの極み乙女。
「ロマンスがありあまる」
http://wmg.jp/artist/gesunokiwamiotome/WPCL000012151.html
私は、ゲスの極み乙女。ってのは例の騒動があってから知ったものだから。
ああ、そういうことする人が作った歌なのかぁ・・・なんて思ってしまったりするけど。
何も知らずに聴いたら、もっと好きになってたかもしれないなぁなんて思ったりしてね。
最近の世の中って、お行儀よすぎるとこあるよね。
確かに不倫て、傷つく人がいっぱいいるわけで、よくないことではあるんだけどさ。
そんな、よってたかって責め立てるほど、みんな品行方正に生きてるのかな・・・
なんて思ったりもする。
まぁ、それにしたって、女の子ばかりが責められて、男の方は普通に活動してるとか許せない部分はあるけどな。
かかわった女の子をみんな不幸にするタイプの男なんだね。
(そして、そんな男が作った歌を聴いちゃってるのも何だかな)
そんな不倫男の歌を聴きながら。
精神的に浮気してる私なのであった。
だって、剛くんのお仕事、見れなかったり聴けなかったり行けなかったりするんだもん。
プンプン
(学園祭に行けるのが、せめてもの救いだわ)
明日も早いので。
原作本読みながら。
カイトさんを思いつつもう寝ます。