日曜日の雑感 | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

今日は、日中は日が差す時もあったんだけど。

風がすごい。

家がきしむような風。

窓際にいると寒くなる。

でも、雪が少ないだけまだましか・・・


なーんて思ってたんだけど。

夜になったら、すごい吹雪になってることに気づいた。

い、いつの間にこんなに積もってたんだ?!

夕方見た頃は、風に雪が舞う程度だと思ってたのに。

こりゃ、明日の朝が大変かな。



朝は、スーパーヒーロータイム。

トリンさん、お元気そうでよかった・・・

(でも、死んでるの?)

キングパパも、ラッキューロもよかった。

いよいよ、最終回に向かってまっしぐら。

キングたちの熱い戦いを見守るよ。


で、次の戦隊は電車。

何となく、車内(?)の感じがデンライナーっぽい。

レッドがあんまり好みじゃないかもしれない。

でも、電車好きだから、見るんだろうなー。

そして、電車のおもちゃ買いたくなりそう・・・



ガイムでは、いろんなことが明らかになっていく。

リーダーが既に死んでしまってることを隠そうとするミッチ。

紘汰もショックだろうけど、ミッチもつらいよね。

いつかは知ってしまうこと(知らなければいけないこと)だけど。

今は、弟分の優しさがうれしいね。


ミッチは、我が家でちょっと注目されている。

長男は、ミッチのことを「あいつは最後に絶対何かやらかす。裏切る」とか言っている。

(ミッチ死亡フラグその1)

次男には、貴虎にーちゃんが舞台BASARAの筆頭だったと教えたので。

「そうか、弟は兄から家督を奪おうとしてるんだな」と勝手な解釈を始めた。

(ミッチ死亡フラグその2)


そして私は、ファ○リーズのCMのミッチがかわいくて。

「ほら、あれもユグドラシルの新製品なんだよ」とか次男に嘘を教えている。

(もちろん、次男には最早そんな嘘は通用するはずもなく、あきれられている)

うん、弟キャラってのはかわいいよね。

(睦月とかリュウタロスとか)

だからミッチ、最後まで無事でいてくれよー。

(ミッチ死亡フラグその3)


明らかになっていくこともあるけれど。

ユグドラシルの謎は深まるばかり。

貴虎にーちゃんは、ほんとはいい人?

敵対する組織にも、何らかのドラマがある。

これから、その辺も明らかになっていくのだろうけど。


もしかして、黒幕は、戦極?

いや、彼すらも何かに使われているのか?

(呉島家とは別の何か)

しかし、戦極のセンスは何とかしてほしい。

花道オンステージだのナイトオブスピアーだの・・・

おもしろいじゃねーか!



夜は、軍師官兵衛。

家督相続だったり、結婚だったり。

まだまだ内輪の話が続きます。


恋愛話が出てくると「女性に媚びてる」と嫌われるらしいけど。

やはりそこ、大事なとこでしょ。

一生側室持たなかったような人なら、なおさら。

その人間性を知る上で大事なポイントよ。


それが女の見方と言われるのかもしれないけれど。

戦の駆け引きばっかりやってたら、話がもちませんて。

よく知られてない若い頃を描くんだもの。

そうでもしなきゃ、話が続かないよね。


しかし、カンベ。

いきなり新妻に初恋の人の話ですかい?!

光さんじゃなくてもふくれますって。

まぁ、その誠実さが魅力なのだろうけど。

KYぶりが既に発動されつつある・・・


そういえば昨日、「三国演義」見てたら結婚のシーンが出てきて。

知らないオッサンのとこに嫁ぐ姫が、ニコニコ笑顔で違和感バリバリだった。

だからなおさら、今日の光さんはかわいかった。

はねっかえりで大胆なとこもあるけど、恥じらいを知っている。

いいよね、かわいいよね。


切れ者過ぎると、主君に疎まれる。

カンベパパは隠居を宣言。

後に、カンベ自身がそんな感じになっちゃうことの伏線か。

軍師は難しいですな。


カンベや小寺家については、あんまりよくわかんないし調べてもいないので。

あの赤ちゃんが、今後どういう運命をたどるのかはわからない。

でも、カンベが秀吉に仕えるってことは、小寺家は・・・

だとすると、あの赤ちゃんも・・・


来週は、松寿丸くんも産まれるみたいだし。

時代は動いていくね。