
私は着物 派!
いや、自分で着付けできないんだけど。
美容院とか親に着付けしてもらうと、言われるんだ。
「あなたって、ほんっとに着物の似合う体型ね」
体型だけは、着物が似合うらしい。
やはり、セクシードレスは無理なのだ。
今日、本屋さんで「つまみ細工」の本を探してきた。
つまみ細工って、こんなの。
- つまみ細工簪コームタイプ赤×白 梅/作者不明
- ¥10,000
- Amazon.co.jp
片倉組の阿梅殿は、こういうのを手作りなさるのだ。
そのあまりの可憐さに、間近で見てみたくなって本を探したのだが。
なかった・・・
しかし、そのコーナーには和装のかわいらしい小物の本がいっぱいあって。
見てたらすっかり和布に魅せられてしまった。
その足で、ついうっかり手芸コーナーなんか行っちゃったもんで。
ついうっかり、ちりめんの端切れを買ってしまった。
買ってどーするのあなた!
いや、こういうの見てるだけでうっとりするじゃなーい。
家帰ったら、通販の荷物が届いていた。
この前、美容院で見た本。
どーしても気になって、ついうっかり注文してしまったの。
- Kappo 仙台闊歩 vol.48/Kappo編集部
- ¥680
- Amazon.co.jp
- Kappo 仙台闊歩 vol.46/Kappo編集部
- ¥680
- Amazon.co.jp
だーって、私の気になる「白萩文書」や義姫様のことが書いてあったから・・・
ていうか、なぜ地元の美容院でこんな雑誌を私の前に?
ああっ古文書が読みたいっ!