霧彦さんが死んでしまった・・・
せっかく好きになりかけてたのに。
ああ、それが既に死亡フラグってやつかぁ。
Wこれからどうなっていくんだ?!
そんなわけで、ドラマの話。
ブログネタ:2010年1月クール、気になるドラマ教えて!
参加中
そりゃもちろん、「ブラッディ・マンディ」でしょう。
愛しのタケルくんと春馬くんという最強の組み合わせ。
愛しのタケルくんと春馬くんという最強の組み合わせ。
妹さんは「天地人」の千姫さまだったねー。
いや、昨日の「ふしぎ発見」は笑った。
タケルくんの言うことって理論的で、いちいちもっともらしいんだけど全部ハズレ。
妙に説得力があって正解みたいな気になるんだけどねー。
なんか、音弥キャラが板についてるというか、一層かっこよくなったなぁ。
そして、春馬くんはすごい!何気に正解を出してしまう。
最後にモアイ像キットが当たったときのあの笑顔!
最後にモアイ像キットが当たったときのあの笑顔!
本当に嬉しそうで、本当にかっこよかったー。
妹さんもJさんも謙虚でしっかりしてるし。
うん、いいメンバーだと思うなー。
このメンバー見てるだけでも、やっぱりブラマンに大期待!
もう1つちょっと気になってるドラマ。
インディゴの夜。
お昼のドラマだから、見ることはできないんだけど。
出演者がすごい!
矢車アニキ、ザンキさん、橘さん、ドレイク、ゲキブルー兄弟、アバレキラー、夏みかんちゃん、マナちゃんのおじさん・・・
まぁ、イケメン集めれば特撮俳優が集まるのは当然なんだろうけど。
これ、舞台もあってうちの県にも来るんだよね・・・
このメンバーがみんな来てくれるんなら、行ってもいいなー。
どんな話なのかは知らないんだけど。
ドラマといえば、龍馬伝。
龍馬、罪なやつだなー。
あんなこと言わなくていいのに。
カオさんがかわいそうじゃ。
そして、以蔵さんがかわいい。
そして、以蔵さんがかわいい。
いつもは龍馬に対してナマイキな態度とってるのに、ちゃんと心配してるんだね。
弟キャラに心配されちゃう龍馬ってどうよ(すごく好きだ)
そして、大好きな武市にほめられて嬉しい嬉しい。
剣を持つ時の、不適に無敵な以蔵さんがステキ。
いいなー、以蔵さん好きだなー。
私の中の以蔵さんとタケルくんが、どんどんシンクロしていく。
武市だって、自分の人生に悩む迷える青年。
本当は、いいやつなのかもしれんなー。
(でも嫌い)
ドラマじゃないんだけど・・・
今日、旅番組で白石市が出てきた。
「ほら、片倉小十郎のところだぞ」
ダンナ・・・白石と聞いただけでその名前が出てくるなんて。
それでは私ではないか!
どんだけ小十郎さん好きなんだ?
ていうか、ダンナにそんなこと言われたくない。
私はそんな人知りませんみたいな顔して、部屋を出てしまった。
ダンナ、どこまで知ってるんだ?
私は、隠れてこっそり浮気がしたい。
All About「暮らしの歳時記」2009年ドラマベスト5は「現実と向き合う」
All About「暮らしの歳時記」「オフクロからハハー」呼方で中身も変わる