
さて、東京駅で酢を飲んだら、山手線で渋谷へ。
目的は、映画を見ること。
これは、長男のリクエストなのだ。
長男、こういうマニアックな映画が好きなのよね。
この映画、都市圏でしかやらないの。
うちから最も近い映画館が東京。
何とも贅沢な映画鑑賞ではないか。
で、映画館の場所が、アニメイトの入ってるビルだったの。
このアニメイト、2回ほど行ったことがある。
(タケルくんのイベント関係で)
だから、楽勝で行けるぞ、任せとけ!
だから、楽勝で行けるぞ、任せとけ!
と、思っていたのだけど・・・案の定、迷った。
大体の位置はわかってるんだけど、なかなかたどりつけない。
ためしに、息子に地図を見てもらった。
「今この位置だから、多分この方角でこの道を・・・」
簡単にたどりついた。
長男てスゴイと思った。
ていうか、自分て小さいと思った瞬間・・・
映画館に着き、無事チケットも買って席についた。
ガラガラ・・・
午前中から、こんなマニアックな映画見る人いないのかぁ。
しばらくして、受付の人が私たちのところに来た。
「予告編で過激な描写のある映画があるのですが、お子様大丈夫ですか?」
そういえば、ロビーにちょっとヤバそうな(H系)ポスターあったよなぁ。
でも、大丈夫ですかって言われても・・・
とりあえず、「大丈夫です」と答えた。
長男には、「大丈夫じゃなかったら目つぶれ」って言っておいた。
予告編見たけど、どれが過激だったのかなぁ?
おっぱいがぽろんぽろん出てたあの映画だろうか?
それとも流血飛び散るあの映画だろうか?
または、内臓から何からスプラッタなあの・・・
こんな感覚の、不良母だよ私は。
果たして、長男は目をつぶったのだろうか?
本編見た感想・・・
私は半分以上寝てました。
TU○AYAのレンタルで充分です。
(いや、私はレンタルする気にもなれん)
映画見た後は東京駅に戻って、地下街をふらふら。
いつも行ってるキャラクターショップのあるとこですな。
私は、ウルトラショップで次男へのお土産買ってた。
あと、ジャンプショップで銀魂グッズとブリーチグッズ。
長男、テレ朝ショップでライダークッキーとブレイドのストラップを買ってたのを私は知っている。
その後、本屋をうろうろ。
「最遊記」が最終回と知って、二人して衝撃受けたり。
(でも、ひもがかかってて立ち読みできなかった)
せっかくだから、北海道のアンテナショップに入ってみた。
花畑の生キャラメルとかじゃがポックルとか、有名どころはさすがに置いてないんだなー。
そんなこんなで、いよいよ東京国際フォーラム。
雨の中、長蛇の列。
いよいよ、本編です。