東京駅について、まず日本橋三越に向かった。
三越劇場で、舞台のチケットを買うのだ。
そう、6月にあるT氏の舞台。
あ゛ぁ゛っ私結局T氏にも会いに行くのね・・・
三越まで、道に迷いそうだったから地下鉄で行った。
毎月上京してる私だから、思い切ってパスモを購入。
これで、地下鉄乗るのが楽になるよね。
三越で、どんべさんと待ち合わせ。
チケット買ってから、茶店でちょっと一休み。
おみやげに、いろいろもらっちゃった。
匂ひ袋と栞としじみの根付。
この前のあさりの根付より一回り小さくて、かわいいの。
私の数少ないウラ(海の物)グッズよ。
三越を出て渋谷へ。
渋谷のアニメイトに、タケルくんトレカを引き取りに行かねばならぬのよ。
無事に渋谷に着いたけど、アニメイトってどこ?
前回予約した時は、KAYOちんに連れられるままだったから。
どんべさんがわざわざアニメイトに電話して場所確認してくれた。
おおっ迷わず行けるもんだなー。
さすが渋谷のアニメイト、相変わらず品揃え豊富で、ついつい欲しいものがいっぱい。
BLCDも山ほどあるよ。
これは鈴村さんが出てるやつ、これは遊佐さんの・・・なんか、タイトル見ただけでわかるようになってしまった私。
そういえば、BLの隣には、羊でおやすみがいっぱい並んでたよ。
ええ、私もう足を突っ込んでますから。
渋谷で用事を済ませてから、一路九段下へ。
九段下の何番出口から出ればいいのかなー?
地図の前で固まってる我々に、親切な駅員さんが教えてくれた。
おかげで、無事にベルサール九段につくことができた。
なんかねー、今回の旅は、奇跡のように迷わず目的地につけるのよ。
ていうか、私は後をついていくだけなんだけど。
それもこれも、どんべさんのおかげです。ありがとー!

