タケルくんに会いに行くのは、1月の中野以来4カ月ぶりだなー。
前日深夜、ちょっとタケルくんの更新待ってみたりしたけど、睡眠不足になっちゃまずいと、あきらめて寝た。
しかし、朝4時ごろからもう目が覚めちゃうのよね。
タケルくんに会えるんだードキドキドキ・・・
いかんいかん、もう1回寝よう・・・断片的にそんなことを繰り返してた。
で、ちゃんと起きたのが6時。やばくね?
あわてて着替えてメイクアップ!
次男が起きてきて甘えちゃうんだけど、ごめん、今日は連れて行けないの。
ママ、恋する乙女だから。
持ち物は昨日中に用意してあるけど、雨降ってるからカッパ着ていかなきゃね。
そう、駅までは自転車だから。
あわてて家を出て、雨の中自転車をこぐ。
な・・・なんかおかしい・・・この自転車、空気抜けてる!
しかし、今さら家に戻って空気詰めてる時間はない。
ガタガタ状態だけど、必死にこげば何とかなるべ。
歩くより、走るより、ガタガタの方がまだ速い!
ということで、パンクした自転車で雨の中を駆け抜ける危険な女。
本日の衣装は、電キバ祭りで買った唐橋画伯デザインの電王Tシャツにサロペットスカート。
上にはジャケットを羽織るけど、トークショーの時はイマジンパーカーに着替えよう。
準備はOK!
ところが、ジャケット忘れてそのままカッパ着ちゃったのよね。
駅でカッパ脱いでから気づいたのよね。
だから、最初から最後までイマジンパーカーを着ていることになった(Tシャツだけでは、やはり寒いのだ)
いつものような駆け込み乗車ではなく、本日は余裕を持って新幹線に乗った。
朝食も、前日にセブ○イレブンでおにぎり買っておいたから。
ちなみに、ペットボトルの水も前日から買っておいたので、ちょっと遊んでみた。
ペットボトルにちょうどいいというプチコスチューム。
しかし、ペットボトルにカンベエさまの服着せてもなぁ・・・
新幹線の中では、サムライ7の文庫本1巻読んで過ごしたよ。
のめり込んで、あっという間に読んじゃった。
カンベエさま、かっこいいですー。
あっという間に時のターミナル=さいたまスーパーアリーナも過ぎ、いよいよ東京に着いた。
