ルーキーズ第5話、見てきたよー。
いやー、よかった。
うん、素晴らしい。
全く素直に感動だ。
タケルくんが出てなかったら、多分見ることもなかっただろうルーキーズ。
タケルくんのおかげで、熱いドラマに出会えたよ。
なんか、うるうる気分でこれ書いちゃってるよ。
やはり今回は、新庄に泣けた!
最後まで頑なな心を抱いて、でも、だれよりも仲間を求めてた。
このー、おいしいとこ持っていきやがってー!
それぞれいろんなキャラがいておもしろい。
もちろん岡田くんが好きだけど、みんないい奴らばかりじゃん。
ぶつかり合って反発し合い、かばい合って励まし合ったり。
仲間がいるって、いいよねー。
全然関係ないんだけど、八犬伝思い出しちゃった。
昔から、大好きなのよ八犬伝の話は。
知らない者同士が運命に導かれて出会って、胸をわり心開いて仲間になって、ともに戦っていくお話。
真田十勇士なんてのもそうだよね(これも好き)
日本人て、そういう話好きなんだよね、きっと。
あ、考えてみたら、電王だってそんな感じじゃないか。
ニコガク野球部に、サムライを見たよ。
十人のサムライたちの、今後の活躍を楽しみにしてるよ。
(侍じゃなくサムライなのね・・・)
そう、今、私の中でサムライといえばこの人たち。
おやぁ・・・カンベエさんだけじゃなく、他の方々もいらっしゃいますな。
(ちなみにこれらの写真が、いつものカメラの最後の写真になるのかも・・・)
責任とってくださいね!
性格もそうなのよ。いーねー、好きだぜ!
声は、鋼錬のエドだな。
でも、あなたの女装は忘れません・・・
シチロージ
あだ名が桃太郎というだけで好きになってしまった。
この人の手って、ライダーマンみたい。
この人の抱き枕って、どう使うのだ?
どこを探してもないの。引き続き捜索中。
悔しいからいろいろ調べてみたら、意外な人気があるみたい。
一生懸命フィギュア探してるうち、好きになりそうじゃ。
そんなわけで、今、私の脳内にはいろんなおサムライさんたちが跳梁跋扈してるわけだな。
野球なサムライも、SFなサムライも、感動だぜ!
みんな大好きっ!!






