東京ボウケン紀行・電王終業式編1 旅のお供はリュウタロスの巻 | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

毎年、ライダーのこのイベントには長男と2人で出かけてた。

次男は、ちょっと方向性違うから。

こういうのは、長男と盛り上がるのが楽しかった。

長男も、年に一度の2人でお出かけを楽しんでいたものだ。

でも、中学生になった長男は、ファイナルイベントよりも部活動を選んだ。

まぁ、遊びに行かせてもらう母としては、腕によりをかけてお昼のお弁当をつくってやるしかない。

いつもは冷凍食品で済ますのに、今日は牛肉・豚肉使ってみたり。

長男を見送ったら、次は次男を起こして医者に連れていかなくちゃ。

出かける前に洗濯もしておこう。アイロンはどうしよう?掃除機かけたいのに・・・


そんなこんなで、出発したのはお昼過ぎ。

今回の旅のお供は、長男にかわって我が養子リュウタロスだ!


あーまた雪が降ってきたよ。

雪のため、新幹線の出発が遅れてはらはら。

途中停車とかあってどきどき。



な、なんだか随分ゆれるねー。


「カーブが多いため揺れますのでご注意ください」

そんないつものアナウンスも、こんな雪の日はちょっと不安になったりして。

遊びに行って事故に遭ったりしたら、何て言い訳しよう・・・なんて。



今日のお昼はサンドイッチなのー?


お昼食べたら、しばし昼寝でもしよう。

不安な気持ちより、これからの楽しみに思いを馳せよう。



えー、寝ちゃうのー?

僕眠くないよー、つまんないよー。


そんなことしてるうち、あっという間に(?)タケルくんの住む埼玉へ。

時のターミナル・スーパーアリーナを横目に、荒川を越えて東京へ。



あれー、雪全然ないねー。


さあ、この2日間めいっぱい楽しむぞ!

かくして電車は東京駅へ。

東京駅から中央快速で中野へ。