タケルくんファンミーティング夜の部レポー!
と言いたいところだが、昼の部で書き忘れたことを思い出したり、昼の話だか夜の話だかごっちゃになったり、共通の話題だったりもあるので、思い出すままにてんこもりでいきます。
夜の部のオープニングも、アド街ック天国の音楽(?曲名わからん)で始まった。
今度は、お寿司屋さんでお茶飲んでるよー。
昼の部で客席左側通路に現れたのでそっちに注目してたら、右側に現れた。
リアルアクション、昼の部よりうまくなってるー!
夜だからなのか?両方参加してる人が多いのか、昼よりも客席のノリがいいような気がする。
CDに入ってるセリフ「はぁ、きょうはかなり最悪の部類に入るな、これ」っていうところを、「きょうはかなり最高の部類に入るな、これ」って良太郎の声で言ってくれたよ(昼・夜とも)
服は、昼の部では私服のシャツだったりして、いかにもタケルくんが好きそーって感じのやつ。
夜の部は、黒でちょっとワルっぽいぜ。
写真集と一緒で、ナチュラルとワイルドにしたのかな?
私は、断然夜の部のが好き!
これでよくわかった。
私は、ちょっとワルっぽいタケルくんが好きなのだ。
(やっぱりM良太郎を重ねてる?)
夜の部では、モモたちの真似してくれなかった。
また、10万人の中から選ばれた2,000人の話。
そういえば昼の部では、どのぐらい遠くから来てるかって話になったっけ。
北海道から来た人パチパチパチ・・・
タケルくん、北海道に行ってみたいって言ってた。
東北から来た人ぱちぱちぱち・・・
お、結構いるじゃねーか、同志よ!
でも、タケルくん東北にはあんまり興味ないみたいだったなー。
(それは僻みというものでは?)
結局、沖縄はいないみたいだけど、日本全国から来てた。
いや、中国だか韓国からも来てたよ。
す、すごいぜタケルくん!
昼の部と同じ映像を見ながら、タケルくんとMCさんの会話。
スケートに初挑戦した映像、おもしろかった。
タケルくんの負けず嫌いがひしひしと伝わってくるぜ。
そして、運動神経いいからすぐなれちゃうんだもん。
すごいよなー。運動神経ない私は、尊敬しちゃう。
手相観てもらう映像もおもしろかった。
占い師のおじさん、仮面ライダーに全然興味ないの。
もっと明るく笑顔にならないと人気は出ないとか、言いたい放題。
自己中とか言われてた。
でもね、タケルくんが自己中でも、それはそれでありだと思う。
だって、あの若さであの才能、あのこだわり。自己中でもいいと思うんだ。
それは、柔軟な演技力。いろんなキャラを演じつつ確固たる自分を持っていられること。
いいブレーン(Mgさまとかスタッフさん)がついてるんだと思う。
佐藤健という芸能人を演じてるということで、自己中をいい意味で生かしているというか。
いや、自己中の話笑うとこなんだけど、そんな分析を始めちゃってる夜の部の私。
質問コーナー。
好きなタイプの女性を聞かれ、いつものツンデレとか答えるのかなーと思ったら、会話がおもしろい人だって。
センスのある会話のできる人がいいと。
ダメじゃん、私・・・
年齢にはこだわらない、年上も好きって。
いや、それでも限度ってもんがあるでしょ・・・
どんどんタケルくんのタイプから外れていく私。
しかし、そこでMCさんてば、「ちゃんなかですか?」
夜の部は、昼の部以上に中村くんの話で盛り上がったなー。
プリプリDの続編はないのですかとの質問にMCさん、
「電王でタケルくんを知ったのでプリプリDのことは知らない」と言いつつ、
「ライダーとライダーと謎の男(カイ)が女装する話でしょ」なんて突っ込んだり。
タケルくんも、あのメンバーだったら続編やってもいいって言ってたなー。
とにかく、MCさんが電王に詳しいというか、電王好きが伝わってくるやり取りがいろいろあった。
電王推進委員として、好感が持てるアナウンサーさんである。
吉田尚記さんて言ったかなー。
夜の部も、歌はステイウイズミーだった。
あの衣装だし、夜だからクレイジーラブ歌うかと思って期待してたんだけどなー。
でも、あれ歌うの難しいかな。
♪キスをしようしようしようしよう・・・
やはり、みんなのことを思いながら歌うステイウイズミーが無難か。
でも、いつか黒服なタケルくんに生でクレイジーラブを歌ってもらいたい。
健マニア○×クイズは、昼と夜とで問題違ってた。
夜の部も早々に敗退。
だって、成績学年トップとったこともある人が、赤点とるなんて思わないでしょーが!
赤点とって、親が呼び出されたことあるんだって。
古典か歴史って言ってた。
私の数少ない得意科目じゃん!
逆に、数学は平均点99点で、100点も年5回以上とってたんだって。
タケルくん、私たちかーなーり話が合わなそうね。
ちなみに、夜の部の○×クイズの勝利者は、韓国から来た女の子だった。
日本語で普通に話してたよ。
タケルくん、何か韓国語で挨拶してた。
ありがちなアンニョンハセヨーとかじゃなかったよ。
すごいなー、タケルくん。韓国語もできるんだ!
朝、列に並んだけど買えなかったタケルくんグッズを、会場内で買った。
会場限定かと思ったら、後にネットでも買えるようになったんだけど・・・
とりあえず、買ったもの。
オリジナルストラップ
トートバッグ
そうそう、CD付フォトブックについてた特典券と引き換えにもらったのは、この写真。
そんなこんなで大盛り上がりのうちに夜の部ミーティング部分は終了。
再び握手の時間がやってきた。
リベンジなるか、私?
つづく・・・