過保護一家 | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

一週間遅れの感想で言えば、新聞タイトル「終電カード」はすごい泣ける話。

記憶の戻りかけたおねえちゃんと侑斗の刹那の再会。

侑斗の背負う悲しい使命。

なんか、電王の重い部分を一手に引き受けているような侑斗。

それを懸命に支えるデネブの姿に感動した。

あと、バイク戦のかっこよさに燃えた。

敵もバイクで戦うのって、ウルフアンデッドを思い出すなぁ。

いいよね、バイクのぶつかり合い。

そんで、そういうのが一番似合うのって、やっぱりソードフォームよ。

いいなー、モモの戦い方って、何から何までツボよ。


そんなところに感動し燃えながら、私の脳内はイマジンファミリーに萌えていた。

モモが良太郎に甘いのは前からだけど、ウラとキンちゃん、リュウタロスのこと甘やかし過ぎ!

モモは弟に甘いお兄ちゃんのポジション。

ケガすりゃ心配するし、病院まで砂状態でお見舞いにも行くわな。

リュタが担ぎ込まれた時のウラとキンちゃんの慌てよう。

「無茶するから・・・」って言うウラは、心配性のお母さん。

「弔い合戦や」とか言ってるキンちゃんの言動は、子供をあやすお父さんの仕草だよ。


モモが良太郎の病室に行ってるときも、ウラとキンちゃんはリュウタロスの看病をしていたに違いない。

ていうか、甘やかしていたに違いない。

「カメちゃん、ぼくホットケーキ食べたい」

「ナオミちゃんはいないし・・・仕方ない、僕が特製の作ってあげるから」

「クマちゃん、ぼくネコと遊びたい」

「ケガが治ってからにせい。ほれ、シャボン玉や」

なんてやってたと思う。


ソードフォームが苦戦してる時も、だれも交代しないんだもん。

ああいう場合、ウラと交代して頭脳戦で切り抜けるとか。

キンちゃんと交代して力技で耐えるとか方法あるでしょ。

「ぼくも戦いたいよー」

「ダメダメ、まだ寝てなきゃ」

「ぼくもう平気だよ」

「大人しくせなあかん」

とか言ってたんじゃないだろうか。

じっとしてるのに飽きたリュウタロスが、「ぼくもう行けるよ」って飛び出してきたんだね、きっと。



「はーい、ホットケーキ焼けたよ」

「ほれ、バナナむけたで」

「お前ら少しはこっちも気にしろよ!」

「ぼくバナナパフェも食べたーい」