きょうは午前中、農業試験場祭りみたいのに行ってきた。
まぁ、日ごろの研究成果を、一般の方々に紹介する企画だよね。
新品種のご飯とかお餅を試食した。
このお米が普通の商品として販売されるのは、数年後になるらしい。
そのほか、いろんな作物がいろんな工夫で栽培されてるところを見た。
バイオ燃料とか、環境に優しいってのにも気を遣ってるんだよね。
そして、収穫された作物はご自由にお持ち帰りくださいなんだけど・・・
幾らご自由にだからって、いきなりたくさん持っていくのってどうなんだろ?
試験場の人は「どうぞどうぞ」って言ってるし、現に山ほどあるんだけどさ。
私は、そういうのがみっともないって思ってしまうタイプなのよ。
ダンナには、気取ってるって言われちゃうんだけどね。
うちのとこは農業県で、まわりに農作物がいっぱいあって、近所からおすそ分けってのも日常茶飯事だから、そういうものの延長みたいな感じなのかなぁ?
でも、例えばお餅の試食に我先に並んで、係員をせかしている人とか見てると、「人間とは愚かなものよ」とか思ってしまう。
(あんたはどこの宇宙人ですか?)
そんなこんなで、特に何かしたというわけでもないんだけど、家に帰ったらどっと疲れた。
山のようにもらってきた枝豆やネギの始末は義父母任せ。
(結局山のようにもらってきたのだ)
午後は昼寝で過ごしてしまった。
それなのに今も、すごく眠い。
息子たちも寝ちゃったから、もう1回電王のビデオでも見ようかなと思っていたんだけど・・・
タケルくん、ごめん。
きょうは、コメントできそうにないや。
夕べは、更新から2~3時間で、もう600超えていたよね。
今朝見たら、早々に1000だった。
みんな頑張ってるなー。
明日は、全国的には電王サンデー。
きっとコメント殺到するよ。