電王映画に、陣内智則さんが出るそうだ・・・
えーっ、役は真田幸村さまだってー?!
電王、どこまで私のツボなんだ。
幸村さまの家来になってついて行きたい私ですー。
しかし、幸村さまはもっとかっこいいおじさんに(それこそ、渡辺裕之さんとかに)やってほしかったぞ。
なんか、随分ゲスト陣が賑やかな気がするんだけど。
私としては、過去ライダーの役者さんたちがさりげなく出てくれた方がうれしいなー。
そろそろ、ウラソフビが発売される頃じゃないかと、毎日おもちゃ屋さんのぞきに行ってる。
まだ、店頭には並んでいないようだなぁ。
仕方がないから、モモソフビの数かぞえて、売れ行きチェックしたりして。
半分ぐらい売れたかな。
こんなことばかりしてると、そのうちお店の人に不審者と思われてしまうかも。
違うんですー、電王推進委員なんですー。
家に帰ったら、クレジットカードの明細書が届いていた。
目もくらむような金額が書かれていた。
うーん、タケルくんグッズに結構遣ってしまったなー。
アマゾンのこれは、炎の転校生買ったときのやつかな。
明細書の中にも、思い出がいっぱい。
もう、通帳にマイナスついたっていいや!
来年、堅実に生きることにして、ことしは愛しの電王に貢ぎまくる!
KindaiとかPOTATOとかアイドル雑誌を定期購読するはめになった私。
本屋さんは私のこと、いい年して若いアイドルに夢中とか思ってるかもしれない。
いや、間違っちゃいないというか、そのとおりなんだけどさ・・・
POTATOに、ダブルアクションの紹介記事があった。
「クールなダンスビートとロックンロールが融合したエネルギッシュなナンバー・・・」
な、なんかすごい曲みたいだなー。
私が普段読むような雑誌だと、「良太郎とモモタロスのデュエット」とかそういうところが大きく取り上げられるじゃない。
さすがアイドル誌、なんか普通にJ-POPの紹介みたいでかっこいいぞ。
ぜひ、アックスフォームも紹介してほしいな。
「ホットなコブシと泣ける演歌が融合したダイナミックなナンバー」とかいうんだろうか?
ところで、ロッド、アックス、ガンのダブルアクションは、シングル発売しないのかなー。
8月までおあずけなんて、泣けるで!