この前、別の職場の人たちとランチして、いろいろ愚痴を聞いたりした。
いやー、いろいろあるのね。
女性が多い職場って、人間関係が大変なのかも。
派遣社員の前の職場が大手企業だったというのが気に入らなくて、あからさまに嫌がらせをする正社員がいるそうだ。
その人は、2人の子供を持つお母さんだそうだが、それはいじめってことに気づいているのだろうか?
はたまた、仕事の内容が聞いてたものと違うと訴える女性は、遅刻欠勤が常習で仕事を全然覚えないとか。
いじめ自殺事件に過剰反応して、教育機関に延々と苦情の電話をかけてる女性がいるとか。
いや、苦情を伝えるというのは大事なことではあるけれど、過ぎたるは嫌がらせというか、仕事にならないのでは・・・
どこの職場でも、いろんな人がいて、いろんなことが起きているんだなー。
私も、あるときはだれかに泣かされ、あるときはだれかを困らせているのだろう。
仕事をするっていうのは、大変だなー。